ブンデスリーガ蹴球白書BACK NUMBER
CL王者との戦いが日常的に――。
ブンデス日本人選手の“幸福”な環境。
text by
ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph byVI-Images via Getty Images
posted2013/05/29 11:05
終了間際にロッベン(写真左)が決勝ゴール。バイエルンが2-1でドルトムントを下して欧州王者に。来季は名将グアルディオラを監督に迎え、ゲッツェの獲得などさらなる戦力の充実をはかる。
「あいつらがトップにいるならその方がいい」(内田篤人)
現役の日本代表選手のなかで最多となるCL16試合に出場しているシャルケの内田篤人は、ドルトムントとレアル・マドリーによる準決勝が終わった後にこんなことを話していた。
「ドルトムントが勝ってもさ、『なんでレアルが負けたのか?』って言われるわけじゃん。そういう見られ方をドイツ勢としては早く崩したいよね。(ドイツのチームが他国のチームに)勝って普通、やれて普通、と思われるくらいのレベルになりたい、ってドイツ人は思ってるんだろうけどね」
内田は、ドイツでの3シーズンで、CLに2回、ELに1回出場してヨーロッパのレベルを知るとともに、ブンデスリーガではCLファイナルで激突した2チームと優勝争いをしてきた経験がある。それが自分の置かれた環境で全力を尽くすモチベーションにもなっている。
「あいつらがトップにいるなら、その方がいいわ。普段からあいつらとやれるんだし、『あいつらでも、かなわないのか!? (ヨーロッパのトップは)どんなレベルなんだ』と思うよりは、『あいつらに追いつけば世界は見えるわけね!』って方が、俺の中ではちょっと安心感があるね」
毎週のように、欧州王者に挑む日本人選手を見ることができる時代。
一昔前は、一握りの日本人選手だけがヨーロッパのトップクラスのチームとの試合を経験できた。
でも、これからは違う。
今シーズンのブンデスリーガでは全クラブの半分にあたる9チームで日本人がプレーした。来シーズンはその数がさらに増える可能性もある。
ヨーロッパ王者のバイエルンや準優勝のドルトムントに対し日本人が戦いを挑む姿を、毎週のように目にすることが出来る。
そんな幸せな時代が今まさに始まろうとしているのだ。