欧州CL通信BACK NUMBER
メッシ不在のままバイエルンに完敗。
バルサが直面した「0-7」の現実。
text by
豊福晋Shin Toyofuku
photograph byREUTERS/AFLO
posted2013/05/02 11:35
シャビ、イニエスタを交代で下げた後のバルサは完全に覇気を失っていた。写真は彼らの交代後、ミュラーによって3点目を決められたシーン。
分かってはいたが……メッシ以外の攻め手が無いバルサ。
『メッシ・システム』以外の攻めの形がないことも前半から明らかだった。前線に入ったセスクとビジャは連携の悪さを露呈。ふたりの意図があわなかったシーンは一度や二度ではなかった。
攻撃を組み立てることすらできないバルサを前にバイエルンは簡単にボールを奪い返しては、素早く裏のスペースを突いていく。カンプノウのバルサファンは静まり返り、スタジアムには5千人のバイエルンサポーターの声が響いていた。
後半4分にロッベンが右サイドから綺麗な軌道の1点を決めてからはほとんど一方的な展開になる。ビラノバ監督はリーガの試合を考慮したのか、シャビ、イニエスタを下げるなど、途中からは戦うことさえも拒否しているかのようだった。
バイエルンのパス回しにドイツ人の「オーレ!」の声が響く。後半半ばには観客は席を立ち始め、ピケのオウンゴールとミュラーの3点目が決まった頃には、スタンドには空席が目立っていた。
後半の45分間、ピッチに立っていたバルサの選手は時間が早く過ぎさるのを願っているようにさえ見えた。
メッシは負傷していなかったが、大事をとって先発から外していた。
試合後、ビラノバはメッシを起用しなかった理由を次のように説明している。
「負傷ではない。ただ、メッシは違和感を感じていたから起用しなかった。出場していたら怪我をする可能性もあったから。試合が動いていれば投入する可能性もあったが、そうはならなかった。もちろん彼がいなければその不在は感じるもの。バイエルンもロッベンとリベリーがいなければそう感じるはずだ」
彼の言葉を聞くと、メッシは絶対に出られない状態ではなかったようだ。ビラノバは、メッシの負傷のリスクと逆転の可能性を天秤にかけ、最終的にエースの温存を決断した。
メッシの代役としてピッチに立ったセスクやビジャは息があわず、地元ファンにブーイングも浴びた。しかしバルサがメッシ以外の形を準備していなかった以上、これは仕方がない部分もある。ホームで1点も取れなかったのは彼らの責任というよりも、攻撃オプションのないバルサ全体の問題なのだ。