セルヒオ・ブスケッツ

SCORE CARD
守田英正が絶賛するブスケッツ。33歳ピボーテはなぜ唯一の存在か?
プラハの会見で見たルイス・エンリケの表情が印象的だった。「ブスケッツは唯一の存在だ。こんな選手、どこにもいない。私以外の… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2022/07/10

欧州サッカーPRESS
“日本代表が狙うべきスペインの急所”はどこ? ブスケッツやアセンシオ健在、17歳ガビ急成長で分厚すぎる選手層だが…〈撮影者の証言〉
カタールW杯まで残すところ半年となる6月頭の2週間の国際Aマッチデー。欧州では、この期間がUEFAネーションズリーグの試合にあて… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
海外サッカー
2022/06/21

欧州サッカーPRESS
久保建英は「バルサ下部組織の旧友」と何を話したのだろうか… カンプノウで撮った才能の一端と敗戦の悔しさ〈撮影者の視点〉
スペインを中心にヨーロッパ各国でフットボールの撮影をする日本人フォトグラファー中島大介氏。久保建英の戦いぶりを、現場の空… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
海外サッカー
2022/05/07

サッカー日本代表PRESS
ボール支配率は驚異の70%超… 中村憲剛が語るスペイン攻略&GL突破のポイント「本音では自分たちが勝ち上がると思っているはず」<W杯対戦国>
中村憲剛氏によるカタールW杯組合せ分析の後編は、スペイン戦に焦点を当てる。相手にボールを握られる前提で試合を進めていくな… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2022/04/06

欧州サッカーPRESS
シャビ新監督41歳は暗黒バルサを救えるか 《メッシとの黄金連係・涙を撮ったカメラマン》が就任会見・初采配に見た“希望”とは
シャビはピッチに出てくると、まずはカンプノウに集まったファンに向け挨拶をしていました。その後は、シャビとバルサ会長ラポル… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
海外サッカー
2021/11/23

欧州サッカーPRESS
“メッシが去ったバルサとカンプノウ初戦”はどんな雰囲気だったか… 背番号10のファンと「前半10分のメッシコール+ブーイング」〈現地撮影〉
バルサの20-21シーズン初戦をカンプノウで撮影しました。相手はオリンピックで日本と対戦したスペイン代表メンバーを何名も抱え… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
海外サッカー
2021/08/20

リーガ・エスパニョーラ最前線
シャビも「史上最高」と絶賛…ブスケッツの“スゴい中盤のヘソ”ぶり 過小評価されがちも仲間内では信頼と称賛の嵐
セルヒオ・ブスケッツほど正当に評価されていない選手も珍しい。バルセロナでもスペイン代表でも無数のタイトル獲得に大きく貢献… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2021/07/06

リーガ・エスパニョーラ最前線
EURO開幕直前にキャプテンのブスケッツが離脱 動揺するスペイン代表を救ったメンタルコーチの存在
スペイン代表監督ルイス・エンリケの特徴に“メンタル面の重視”がある。例えば、今回のEUROでは期間中チーム内に新型コロナウイ… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2021/06/22

Jをめぐる冒険
川崎・田中碧が意識する「デヨング、デブライネ、ブスケッツ」と“それ以上”の目標設定とは?「自分にはそれが可能だと思っていて」
「言っていただいたように、攻撃も守備もできるようになりたいと思ってやってきて、最近は全部できるのが自分の武器になってきた… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2021/05/05

Jをめぐる冒険
田中碧「頭の中が整理されて世界が変わった」… アルゼンチン相手にも「もっとやれた」と語る急成長の源は?【インタビュー】
「フロンターレで昨年、アンカーとインサイドハーフのふたつのポジションを経験したことが大きかったと思いますね」 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2021/05/05

欧州サッカーPRESS
ブスケッツの技は高級万年筆のよう。
卓越したパスで描くバルサらしい色。
紙離れが進み、本や雑誌が売れなくなって久しいが、元雑誌編集者としては、いつか人々がふたたび紙の温もりを、ページをめくり、… 続きを読む
吉田治良Jiro Yoshida
海外サッカー
2019/12/26

球体とリズム
現地記者「長年バルサにいるみたい」
ハンサムで強心臓の司令塔デヨング。
スペインとイングランドの名門の対戦とはいえ、会場の埼玉スタジアムはいつもより静かだった。 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2019/07/25

スペインサッカー、美学と不条理
ブスケッツ、アロンソ級の存在感!
レアル出身30歳D・パレホが凄い。
実のところ、あまり好きな選手ではない。トップ下で起用するには得点力に乏しく、足は遅いし判断も遅い。かといってボランチで使… 続きを読む
工藤拓Taku Kudo
海外サッカー
2019/04/19

欧州サッカーPRESS
バルサからカンテラ育ちが消える?
“聖域”の中盤は今や移籍組が占拠。
「右SBなど石ころでも置いておけばいいものを!!」旧知のスペイン人ジャーナリストがそう言って憤慨したのは、2017年の夏に、バル… 続きを読む
吉田治良Jiro Yoshida
海外サッカー
2019/01/30

フランス・フットボール通信
ピケが世代交代問題で若手に圧力!?
バルセロナの時限爆弾が炸裂する時。
『フランス・フットボール』誌7月31日発売号では、FCバルセロナをめぐる問題を取り上げている。昨シーズン、リーガと国王カップ… 続きを読む
フローラン・トルシュFlorent Torchut
海外サッカー
2018/08/20

Jをめぐる冒険
J3へのセカンドチーム参戦を考える。
育成ルート多様化と、ベテラン問題。
セカンドチームの指揮を任された新人監督が1年後、トップチームの指揮官に抜擢され、セカンドチームでその新人監督に1年間みっち… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2015/12/30

Number Ex
“名鑑マイスター”中村憲剛が語る、
「現代最高のボランチ」とは誰か?
8月某日、午後練習を終えて川崎フロンターレのクラブハウスに引き上げてきた中村憲剛は、“気合い十分”だった――。 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
海外サッカー
2015/09/10

サッカーの尻尾
グアルディオラはCLを諦めたのか。
メッシに屈した試合後の微笑と言葉。
試合後のグアルディオラの声には力がなかった。「1-0や2-0の敗戦であれば可能性はある。だが、3-0は非常に難しい」 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2015/05/07

サッカーの尻尾
バルサの刷新に必要な4つのこと。
中盤、ピケ、3トップ、そして……。
今回のクラシコはバルセロナの街角でテレビ観戦した。スタジアムの外でこの試合を見るのは、ほぼ5年ぶりのことだ。もちろん、ス… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2014/10/29

コンフェデ杯通信
ピケとS・ラモスが語るコンフェデ決勝。
ブラジルに圧倒された“最悪の一日”。
マラカナンに「オーレ!」のコールが鳴り響いている。掲示板には3-0のスコアが輝き、ピッチの上ではまるで相手をゆっくりと痛め… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/07/01