なでしこジャパンPRESSBACK NUMBER

なでしこリーグで五輪決勝を再現!?
女子サッカーの未来に必要な事とは。 

text by

河崎三行

河崎三行Sangyo Kawasaki

PROFILE

photograph byNoriko Hayakusa/JMPA

posted2012/08/30 10:32

なでしこリーグで五輪決勝を再現!?女子サッカーの未来に必要な事とは。<Number Web> photograph by Noriko Hayakusa/JMPA

銀メダル獲得後、記者会見で佐々木則夫監督は「個の力を上げるという意味では、もっとクラブや選手本人たちと吟味して個の質を上げる方策をとる必要があると感じています」とコメントした。

外国人選手との対戦は、なでしこジャパンの戦力強化にも。

 また、日本人選手が体格や身体能力に勝る世界の一流選手と日常的に練習や試合を行うことで、なでしこジャパンの戦力アップにもつながる。欧米勢との高さやパワーやスピードの差の克服は、なでしこの永遠の課題。これまでならチームとして海外の代表と対戦するか、選手個人が外国のクラブに移籍することで差を埋めようとしてきたわけだが、なでしこリーグの中でそのような環境を作ることができれば、より多くの日本人選手が欧米勢に対抗する術を身につけられるわけだ。

 一方、外国人選手の間にはなでしこジャパンによる昨年の女子W杯制覇――いや、目ざとい選手は北京五輪の時点ですでに気づいていたのだが――以降、日本のテクニックや戦術を学びたいという機運が生まれている。

 ことにアメリカでは、代表監督のピア・スンドハーゲがなでしこのサッカーを高く評価し、澤穂希や宮間あやが同国の女子プロサッカーリーグWPSで活躍したこともあって、日本への注目度は高い。アメリカの持ち味であるフィジカルサッカーに、なでしこ得意のポゼッションを取り入れようとしているのである。

WPSの活動休止でアメリカのトップ選手が続々来日!?

 加えてWPSは4年目の今季、休止に追い込まれている。これは、ワンバックも所属していたマジックジャックというクラブが、度重なる試合運営規約違反によってリーグを除名されたことに端を発している。除名を不服とする同クラブオーナーとリーグとの間の法廷闘争が泥沼化し、イメージ悪化を恐れたリーグ側が苦渋の決断を下したのだった。リーグスポンサーも思うように集まっていなかったこともあり、この『休止』は事実上、リーグ解散を意味していた。

 最近になって、アメリカ国内では「来年新しいプロリーグが発足する」と報じられたが、それはかなり勇み足に近いものだったらしい。現在U-20女子W杯のため来日中の米サッカー協会・女子広報担当氏によれば

「まだ大枠のプランさえ何も決まっていない状態。ただこれまでの経緯を考えると完全なプロ化じゃなく、先々までの安定運営を考えて、セミプロリーグとして小ぢんまり始動するんじゃないかな」

 とのこと。

 だとすればWPS時代の待遇は期待できないわけで、条件面さえ折り合えば、アメリカのトップ選手たちがなでしこリーグ移籍を考えても何の不思議もない。

【次ページ】 リーグ全体の発展のためにはクラブへの支援が不可欠。

BACK 1 2 3 NEXT
アビー・ワンバック
INAC神戸レオネッサ
スペランツァFC大阪高槻
ピア・スンドハーゲ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ