野球善哉BACK NUMBER

楽天・田中将大と広島・前田健太。
邂逅の日を待ちわびる2人のエース。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2012/01/05 10:30

楽天・田中将大と広島・前田健太。邂逅の日を待ちわびる2人のエース。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

ふたりの沢村賞受賞コメントは以下の通り。「まだまだ歴代の方、現役でやっている沢村賞をとった方に実力的に及ばないと思う」(前田健太・写真左)。「僕の中では、投手のタイトルで一番大きい物はこの『沢村賞』と捉えていました」(田中将大)

 いつまで彼らはすれ違うのだろう。

 数年来、思い続けてきたことだ。

 楽天のエース田中将大と広島のエース前田健太。

 同い年でありながら、また、高校時代はエースとして甲子園に出場しながら、公式戦での対戦がない2人――。

 ダルビッシュら球界を代表したピッチャーがメジャーへ活躍の場を移すことになりそうな2012年。これからの注目は、この2人がいつ対決するかではないだろうか。'11年と'10年の沢村賞投手同士による名勝負にプロ野球の未来を託すのは早計ではないはずだ。

 振り返れば、高校時代から田中と前田は不思議なほど交わらなかった。

 この舞台でふたりの対峙を見られたなら……と何度思ったことか。

 関西出身の2人は、ボーイズリーグに所属した中学時代から顔見知りの存在である。しかし、駒大苫小牧、PL学園という甲子園常連校にいながら、前田が出場する甲子園には田中は不在で、田中が出場した大会には前田が出場できず、2人はすれ違い続けたのだ。

'04年夏の甲子園で前田は「桑田二世」と呼ばれた。

 両者がそろわない中で、それぞれは甲子園を沸かせている。

 先に名を馳せたのは前田だ。'04年夏、1年生でPL学園の「11」を身に纏い2回戦の日大三戦に先発。試合には敗れたとはいえ、1年生でチームを引っ張るその姿は「桑田二世」と呼び名が付いたほどだ。今や豊作世代と言われる彼らの世代は、前田の甲子園デビューが始まりとなっている。昨オフ、ある番組で前田と対談した田中は当時をこう振り返っている。

「(前田とは)中学時代から練習試合を良くしていて、お互い顔は知っていた。いきなり1年の夏の甲子園に出て、マウンドで投げている姿を見て、すげぇなぁと思った」

 前田は同世代の多くの選手が意識したピッチャーだったのだ。

'05年夏の甲子園で田中は母校を2連覇に導いた。

 田中が注目を浴び始めたのは高校2年の春からである。

 1年秋の全道大会で優勝し、神宮大会に出場。神宮大会では背番号「2」を身につけての捕手兼任の出場だったものの、センバツから田中の活躍の場はマウンドになった。1回戦の戸畑戦で先発し、9回を1失点完投。'05年センバツ開幕戦で見事な快投劇を見せた。

 夏には、駒大苫小牧の2連覇に貢献。優勝を決める場面でマウンドにいた田中が仁王立ちする姿は同大会のハイライトシーンとなり、怪物誕生を予感させた。

「(田中は)自分が出ていない大会で活躍していたんで、悔しい気持ちもありました。でも、すごいピッチャーやと思っていた」

 前田は交わることのなかった田中をそう評していた。

【次ページ】 世代最高の投手となった田中と前田の間の距離は……。

1 2 3 NEXT
#前田健太
#広島東洋カープ
#田中将大
#東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球の前後の記事

ページトップ