プロ野球PRESSBACK NUMBER

セは5番打者、パは3番打者。
CSファイナルの鍵を握る男たち。 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2011/11/01 12:00

セは5番打者、パは3番打者。CSファイナルの鍵を握る男たち。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

守りの落合野球の要として活躍する谷繁元信は、その監督をして「4番の代わりはいるが谷繁の代わりはいない」と言わしめるほどのキープレイヤー。12月には41歳になるが、リーグ優勝からの日本一を目指し、以前と変わらぬ全力プレーでポストシーズンにのぞむ

 日本シリーズでは毎年のように「シリーズ男」と呼ばれる選手が出現するが、そのほとんどが打者である。

 それは、最大で6試合あるクライマックスシリーズ(以下CS)ファイナルステージに置き換えても同じこと。日本シリーズへの切符を手にするためには、キーマンとなる打者が必要不可欠となる。

 セ・リーグではおそらく、ベテランがそのカギを握るだろう。

 中日・谷繁元信とヤクルト・宮本慎也。

 彼らの優れているところは、ゲームの展開、打席で求められるパフォーマンスを「読む力」にある。

大舞台になるほど無類のクラッチヒッターぶりを発揮する谷繁。

 谷繁は、それを結果で発揮する。

 印象付けるゲームとなったのが、9月17日の巨人戦だった。5回に「速球を狙っていたけど自然に体が反応して打つことができた」と、西村健太朗のフォークをすくい上げて先制アーチを放った。そして9回には、アルバラデホの速球を強引に叩きレフトスタンドへ。「彼には抑えられていたし、何とか1点が欲しかった」と満足げに語った。

 1本目はまだしも、2本目は谷繁の読み勝ちだった。

 フルカウントからの6球目。初球から3球続けてボールだったことから、相手は必ずストライクを投げてくる、と谷繁は睨んでいたのだろう。だからこそ、長打を意識せずとも強振を心掛けた。その結果が、ダメ押しとなる本塁打となったのだ。

 谷繁の2発で勝利した中日はその後、完全に勢いに乗り、見事な逆転優勝を遂げた。

 シーズン打率は、毎年、2割5分前後と数字としては低い。その一方で、優勝をかけたシーズン終盤や、2007年のCS第2ステージ(当時)で19打数10安打、打率5割2分6厘をマークしたことからも分かるように、大舞台になればなるほど谷繁は無類のクラッチヒッターぶりを発揮する。

 ファイナルステージでも、彼の打撃は相手にとって脅威になることは間違いない。

【次ページ】 谷繁とはまったく逆のタイプの宮本の強みとは?

1 2 3 4 NEXT
谷繁元信
中日ドラゴンズ
宮本慎也
東京ヤクルトスワローズ
内川聖一
福岡ソフトバンクホークス
埼玉西武ライオンズ
中島裕之

プロ野球の前後の記事

ページトップ