Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

<アフリカの雄を多角分析する> カメルーン 「運命を変えたひとつの死」 ~南アW杯対戦国研究~ 

text by

ジョナサン・ウィルソン

ジョナサン・ウィルソンJonathan Wilson

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2010/01/23 08:00

<アフリカの雄を多角分析する> カメルーン 「運命を変えたひとつの死」 ~南アW杯対戦国研究~<Number Web> photograph by Getty Images

新監督により主将に任命されたエトー。今夏のW杯でも彼の出来がチーム浮沈の鍵を握る

攻撃偏重もなく、久々にバランスの良い陣容のカメルーン。

 ルグエンの下、現在、カメルーンは4-4-2に近いシステムを採用している。ディフェンスラインは4バック、中盤はいわゆる「ダイヤモンド型」に配置され、ダイヤモンドの底にはアレクサンドル・ソング(アーセナル)、頂点にはエマナが配置される。

カメルーンのフォーメーション図

GKからFWへと至る「背骨」はしっかりしているが、中盤はダイヤモンドでDFも速さに欠けるため、日本にとってはサイドからのカウンターが有効になる

 4-3-1-2のようにも見えるが、エマナはトップ下というよりは攻撃の組み立てに冴えを見せるタイプのMFであるため、基本的には4-4-2として捉えていいだろう。いずれにしても、カメルーンの攻撃においてはエマナが一つの軸になっている。

 と同時にカメルーンは、ピエール・ウェボ(マジョルカ)にロングボールを集め、ポストプレーからエトーの得点機をお膳立てすることも多い。ウェボを再び重用するようになったのも、ルグエンの功績の一つだ。

 他方、守備の局面では、中盤の底で「押さえ役」を務めるアレクサンドル・ソングが鍵を握る。本来、カメルーンは守備が弱いチームではない。たとえば'02年のW杯日韓大会の頃は3-5-2で守備を固め、エムボマの「頭」とエトーの「脚」を武器にしていた。

 だが現在はDFが高齢化。フリーキックの名手で、良質なクロスを供給できるジェレミ・ヌジタップ(ニューカッスル)にも全盛期のスピードやスタミナはないため、守備に関してはアレクサンドル・ソングと、西アフリカで最高のGKと評されるイドリス・カメニ(エスパニョール)に負う部分が大きい。

 ただし、このようなマイナス面を差し引いても、カメルーンが久々に陣容を揃えてきたということはいえるのではないだろうか。

地区予選の勢いを維持し、グループ予選突破に自信を見せる。

 地区予選の後半に波に乗ったことで選手達は大きな自信を得たし、カメルーン国民が期待を寄せていることは、国内のメディアがW杯本大会のグループ分けを「フェアな抽選が行なわれた」と報じたことからも窺える。

 W杯の'90年イタリア大会でベスト8に進み、カメルーンがその名を世界に轟かせたときのメンバーだったウジェーヌ・エケケは語る。

「オランダはともかく、多分デンマークと日本は、カメルーンにチャンスを与えてくれるだろう。楽な試合になるとは思わないが勝てるチャンスはある、つまりグループを通過するのは不可能ではないということさ。ブラジルやポルトガルと同じ組になったコートジボワールに比べれば、文句なんか言えないよ」

 GKのカメニも異口同音に予想を述べた。

「日本とデンマークを倒せれば次のステップに進めるだろうし、当然、これがチームの目標になる。でもオランダとの試合も、軽視したりするつもりはないんだ。もちろんオランダはグループリーグ通過の最有力候補だけど、夏までにはいろんな状況が変わることだって考えられる。プレッシャーもかかるだろうから、僕達はそこを突いていかなきゃならない」

【次ページ】 エトーをいかにして封じ込めるかが日本の課題となる。

BACK 1 2 3 4 NEXT
ポール・ルグエン
イドリス・カメニ
サミュエル・エトー
エマナ
ウェボ
ジェレミ
ソング
アスエコト
南アフリカW杯
ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ