自転車ツーキニストのTOKYOルート24BACK NUMBER

宴会自粛の千鳥ヶ淵、上野、谷中。
桜の下で震災後の日本を考えた。
 

text by

疋田智

疋田智Satoshi Hikita

PROFILE

photograph bySatoshi Hikita

posted2011/04/23 08:00

宴会自粛の千鳥ヶ淵、上野、谷中。桜の下で震災後の日本を考えた。<Number Web> photograph by Satoshi Hikita

千鳥ヶ淵の桜に集まった人々の思い。

 赤坂プリンスを右手に、紀尾井町の坂を上り、皇居の周辺に出ると、この界隈は見事な桜が多いね。

 最高裁判所前の桜も、大きくて見事。

 国立劇場の前の桜群なんて、あまりに大きく数が多く枝っぷりがよすぎて、国立劇場の本体が見えないくらいだ。それらの建物を左手にして、坂を登っていくと、皇居周り最大の桜の名所、千鳥ヶ淵に出る。

 お堀端の桜周辺は、やはり通常とは一桁違う、という感じの人出だ。

 お年寄りが多いな。

 ま、場所柄ではあろう。なんつっても、千鳥ヶ淵戦没者墓苑、そして、靖国神社へと続く、東京で一番「大東亜戦争」を感じさせる地帯なんだから。

 気のせいだろうか。今年は「車椅子が多い」ようにも感じた。通常ならば「今年は見送ろうか」と思うような人が、わざわざ出てきている。そんな気がする。

 ここからは、私の推測なんだけど、千鳥ヶ淵と靖国の英霊に祈りにきているのではないかと思う。

 戦後未曾有の国難にあって、あの戦争で散った人々に「この国をお守り下さい」と頼みにきているのだ。

 だからこそ、そうした車椅子たちは、みなこぞって千鳥ヶ淵を越えると、そのまま靖国神社に向かっていた。私も自転車を押しながら、それに着いていった。上を見上げても桜、お堀を見ても桜、高速道路を見ても桜。

花見自粛令の影響はハッキリ。

 皇居近く、北の丸公園入り口、武道館前、などには白いテントが出て、それぞれに「東日本大震災への義捐金を」と、募金を集めていた。

 靖国神社の鳥居をくぐると、もちろんすごい人出だ。

 ただ、今年がいつもと違うのは、その人出、すべてが立って歩いているところで、焼きいかやとうもろこしの匂いがしない。

 看板がしつこいほど掲げてあって、そこに「東日本大震災に鑑み、花見の宴はご遠慮願います」と書いてある。石原都知事の威光、かくも強し、というところなのかもしれない。

 そうだな、気持ちは分かる。あんな災害の後に、花を見ながらどんちゃん騒ぎなんてできないよ。

経済を回して東北援助をし続けよう!

 でも、誰もが言うように、何もかも自粛自粛だと、肝心の経済が回らなくなってしまうよ。経済が回らないと、肝心の被災地支援も難航する。

 私個人としては、こういうのを何とか通常通りにできないかと思う。花を楽しみ、東北の酒を飲み、東北の肴を食べ、募金を集め、被災地に思いを致す。

 つまりこうした花見自体をもチャリティにしてしまうのだ。

 みんなで暗くなって、すべてを自粛したって詮無い話だ。大人しく落ち込んでいれば死んだものが生き返るとでもいうのか。それよりも、早く日常を取り戻すこと。経済を回し続けること。それでいて、でも、忘れない。そして、援助し続ける。

 おそらく被災地の方々にだって、そっちの方が喜ばれるはずだ。

【次ページ】 上野の西郷さんが見下ろす桜1200本。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT

他競技の前後の記事

ページトップ