藤光謙司

オリンピックへの道
男子100m、日本選手権での充実ぶり。
「できない」という固定観念の打破。
6月22日から24日にかけて、山口県で陸上の日本選手権が開催された。中でも注目を集めたのは、23日に決勝が行なわれた男子100mで… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2018/07/01

オリンピックPRESS
“レジェンド”朝原宣治が語る世陸。
「リレーの選手交代」の功績について。
選手たちの「自信」を感じた世界陸上でした。今大会では100m、200mのショートスプリント競技で、出場した4選手が全員準決勝以上… 続きを読む
別府響(文藝春秋)Hibiki Beppu
短距離走
2017/08/22

オリンピックへの道
山縣、桐生、ケンブリッジ以外も精鋭。
4×100mリレー、日本新と表彰台を。
「最高のメンバーがそろいました」6月の日本選手権が終わった翌日、陸上100mのリオデジャネイロ日本代表、桐生祥秀は言った。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2016/07/30

オリンピックへの道
リオ五輪、陸上界の勝負所はGW!
気になるアノ選手は代表になれるのか?
陸上の春季シーズンが開幕した。オリンピックイヤーにふさわしく、ここまでの代表選考対象大会では、今シーズンの活躍が楽しみな… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2016/05/06

世界陸上PRESS
日本が失った“アジアNo.1”の座。
男子4×100mに何が起こったのか。
北京国家体育場、通称“鳥の巣”に「ハッピーバースデイ」の歌が響いた。スタジアムの1、2階席を埋め尽くした中国の観客が大きな… 続きを読む
宝田将志Shoji Takarada
短距離走
2015/08/30

Number on Number
バトンパスが生む好記録。
~好調男子リレーの「利得タイム」~
日本の陸上界では今年、すでに三つの注目すべきニュースがあった。追い風参考ながら桐生祥秀が100mで9秒87、男子20km競歩で鈴木… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
短距離走
有料
2015/06/11

オリンピックへの道
リレー重視が実った4×100mの「銅」。
桐生祥秀らが手にしたリオ五輪切符。
事前の予想をいい意味で裏切る、考えうる最高の成績だった。5月2日、陸上の世界リレー大会がバハマ・ナッソーで行なわれ、日本男… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2015/05/10