Number Web MoreBACK NUMBER

「脱ぐのが恥ずかしい」戸惑う高校生、会場で保護者が見た“盗撮現場”…「ビキニ一択」から変化した、学生ビーチバレー界のユニフォームの今―2024下半期読まれた記事 

text by

吉田亜衣

吉田亜衣Ai Yoshida

PROFILE

photograph byToshimitsu Nakao

posted2024/12/29 11:01

「脱ぐのが恥ずかしい」戸惑う高校生、会場で保護者が見た“盗撮現場”…「ビキニ一択」から変化した、学生ビーチバレー界のユニフォームの今―2024下半期読まれた記事<Number Web> photograph by Toshimitsu Nakao

かごしま国体にて、ビキニ着用の選手とタンクトップ着用の選手が対戦する様子

「脱ぐのが恥ずかしい」と試合で戸惑う高校生もいた

 ビーチバレーも同様である。1990年代に見られていた腹部や尻部を隠せるような生地の面積の大きいビキニから、2000年代後半からは身体のラインに合わせた形、フィット感を求めた面積が小さいビキニがスタンダードになった。

 その反面、「いざ試合本番になった時、脱ぐのが恥ずかしい、と戸惑っていた高校生もいました」と佐伯氏が言うように、学生たちのハードルになることもあったが、2010年代に入ると国際大会のユニフォーム規定が変わった。現在では『ビキニ派』に加え、『タンクトップ派』、『ショートパンツ派』も増え始めている。

 前出のマドンナカップにおいても、今年は大会公式ユニフォームとして初めてタンクトップが支給されるなど、学生ビーチバレー界は変革期を迎えようとしている。《第2回「高校生と親が語る『ユニフォームへの思いと現状』」編に続く》

関連記事

BACK 1 2 3
#佐伯美香
#オリンピック・パラリンピック
#パリ五輪

バレーボールの前後の記事

ページトップ