Number ExBACK NUMBER

「イケメン開成生」と騒がれ…高校生クイズの大フィーバーに悩んだ田村正資の本音「受験生という立場で…」“お飾りのリーダー”幻想の正体 

text by

山崎ダイ

山崎ダイDai Yamazaki

PROFILE

photograph byShigeki Yamamoto

posted2024/09/10 11:03

「イケメン開成生」と騒がれ…高校生クイズの大フィーバーに悩んだ田村正資の本音「受験生という立場で…」“お飾りのリーダー”幻想の正体<Number Web> photograph by Shigeki Yamamoto

2010年の高校生クイズで準決勝の主役となったのは3年生の田村正資。メディアでの人気と自身の実力との乖離に忸怩たる思いを抱いていたという

 田村は「挽回のチャンスをもらえたな」と考えていた。

「伊沢の考えた“狙い”もあって、何となく大会中は僕がチームリーダーとして振舞っていたわけなんですが、クイズ界隈の内側からすれば、どう考えたって伊沢が一番の実力者なんですよ。それは僕自身も理解していたし、納得の上で出てはいた。でも、やっぱりちょっと“お飾り”感を感じていたんです。実際はただの被害妄想だったんですけどね。伊沢に対してというよりは、自分への周りの目に対してですよね」

 準々決勝で、自分の実力の一端を発揮することは出来た。ただ、最も期待されている準決勝の1問目でミスをした。でも、この勝負所で正解できれば、ミスを取り返すだけでなく「お飾りのリーダー」幻想も全部払拭できる。

 緊張はあったが、弱気にはならなかった。

 運命の第3問は、「直径10kmの隕石が地球に衝突したときに発生する津波の高さを求めよ」という物理の問題だった。もちろん、主導権を握るのは田村だ。

 田村が2人に説明したのは、概ね以下のような論理だった。海中に隕石が落ちると、そこにある海水が持ち上げられて波になり、円柱状の水柱が落下地点に立ち上ることになる。それがどのくらいまで持ち上がることになるのかを計算する……といった理屈だ。

 ただ、落ち着いてリベンジのチャンスに挑んだ田村とは対照的に、伊沢はこの時も不安に襲われていた。

「説明されても1年生で物理も履修していない僕には、結局細部は何が行われてるかわかんないわけですよ。もう言われて計算をするだけ。『カイジ』の地下帝国で働かされてるみたいなもんで(笑)。今は何を作らされてるかわからないけど、とにかくやるしかないマインドでした」

 それでももう後がない以上、計算ミスはできない。検算でミスが見つかる。ここで慌ててはいけない。1問目の二の舞は避けなければ。

 最後は田村が「よし、OK」と小さくつぶやいた。

 導き出された答えは、「319m」。他の3校の答えは、県立船橋「3.2km」、旭川東「62.5km」、浦和「32兆km」。

 答えが割れた。つまり、この段階では仮に間違えても開成の敗退は無くなっていた。ただ、そんなことに気づく余裕はもちろんない。3人は、背水の陣で正答を待った。

 静寂の後、ビジョンに映し出された正解は、「319m」。開成の勝ち抜けが決まった。

「俺の役目は果たしたからな!」

 サドンデスに縺れ込んだ残りの3チームを残し、スタジオを1番に後にした田村は、伊沢にそう伝えた。

決勝に残ったのはまさかの…?

 伊沢としても自分で何もできないこの準決勝は、最も苦しい時間だった。そこを勝ち抜いた以上、決勝では十二分に力を発揮するつもりだった。おそらく相手は旭川東だろう。「クイズの世界の外側」からの刺客を相手にどう戦うかを思いめぐらせていた。

 だが、勝負の世界というのは、時に実力通りに進まない。

「浦和が勝った!」

 そんなスタッフの声に、伊沢は思わずハッとした。

 旭川東は、決勝にたどり着くことができなかった。

<次回へつづく>

#4に続く
「あぁ、伊沢には敵わない…」伊沢拓司が認めたチームメイトは、なぜ競技クイズを辞めたのか? 高校生クイズ優勝“3人の天才”「14年後のいま」

関連記事

BACK 1 2 3 4
#開成高校
#伊沢拓司
#田村正資
#大場悠太郎
#旭川東高校
#浦和高校
#県立船橋高校
#久留米大学附設高校

他競技の前後の記事

ページトップ