メジャーリーグPRESSBACK NUMBER

大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」
 

text by

杉浦大介

杉浦大介Daisuke Sugiura

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2024/06/05 06:00

大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」<Number Web> photograph by Getty Images

ウィル・アイアトン通訳(右)を言葉をかわす大谷翔平。メッツ右腕ロペスの失言と戦力外通告は、異国の地で生活する人たちにとっては他人事ではなかった

「私はMLBで最悪のチームでプレーしている。(I’ve been on the worst team in the whole f—ing MLB) 」ではなく、「(あんな騒ぎを起こした後で)私はたぶん最悪のチームメイトであるように見えるのだろう(I’ve “been looking [like] the worst teammate in probably the whole f—ing MLB)」と自嘲気味に言ったのではないか。

 改めて映像を見直すと、後者の方が近いように聞こえる。ロペスも翌日に発表したSNSのメッセージ内で騒動を謝罪した上で、チーム批判の意図はなかったと記していた。それが事実だとすれば、ロペスの“舌禍事件”の印象はかなり変わってくる。

 もちろんMLBでもベテランの域に差し掛かった投手が適切な行動をしなかったのはいずれにしても事実ではある。どんな理由があろうと、自軍のベンチ前でスタンドにグローブを投入したのは恥ずべき行為。取材対応時にはFワードを連発しており、チーム批判と捉えられたコメントにしても上記通り、記者側から確認、訂正の機会も与えられながら態度は変えなかった。

 さらに付け加えると、一部の米メディアは後にチームに再確認しており、そこでも“worst”という言葉は自身、チームの両方に向けられたものだったとロペスから改めて告げられたのだという。これらの背景を考えれば、メジャー10年目のロペスに同情の余地はないと考えるファンもいるかもしれない。

 ただ……それでも今回、メッツのクラブハウスで起こったことはロペスには少々気の毒にも思えた。興奮状態の中で、しかも母国語ではない言葉でのやり取りから生まれた不躾なコメントであることは考慮されてもいいように思えたのだ。

【次ページ】 あの日は、難病を患う息子の誕生日だった

BACK 1 2 3 4 NEXT
大谷翔平
ロサンゼルス・ドジャース
ウィル・アイアトン
水原一平
ニューヨーク・メッツ
ホルヘ・ロペス
イチロー

MLBの前後の記事

ページトップ