格闘技PRESSBACK NUMBER

「さすがにこれはおかしい」K-1対RISEの対抗戦“疑惑の判定”はなぜ起きた? 専門家が指摘する「キックボクシングの判定が難しい理由」

posted2024/04/05 17:04

 
「さすがにこれはおかしい」K-1対RISEの対抗戦“疑惑の判定”はなぜ起きた? 専門家が指摘する「キックボクシングの判定が難しい理由」<Number Web> photograph by RISE/Chiyo Yamamoto

3月20日に行われたK-1対RISEの対抗戦。判定が読み上げられた瞬間、戸惑いの表情を浮かべるRISEの門口佳佑

text by

布施鋼治

布施鋼治Koji Fuse

PROFILE

photograph by

RISE/Chiyo Yamamoto

 延長戦のジャッジが読み上げられた瞬間、心の奥底から怒りと悲しみが込み上げてきた。

 3月20日に開催された『K-1 WORLD MAX 2024』の目玉のひとつ、K-1対RISEの対抗戦の大将戦として組まれた軍司泰斗vs.門口佳佑。筆者はカウンターのヒザ蹴りで軍司(K-1)に嫌がる素振りをさせた門口(RISE)の勝利を予想したが、門口を支持したジャッジは1名のみ。他の2名は軍司を支持し、2-1の延長判定勝ちとなった。

SNSでも物議「対抗戦でこんなあからさまな判定が…」

 キックボクシングにおいて、予想とは異なる判定が下されることはよくあることだ。そのせいで、30年以上この競技を見続けている筆者は数えきれないほど納得のいかない思いをしてきた。

 この日のK-1では、ほかにも首を傾げざるをえない判定があった。もちろんK-1とRISEではルールが多少違うことは把握している。とはいえポイントをとる基準に関していえば、それほど違いがあるとは思えない。仮に自分の見方が偏見に満ちたものならば、「節穴」だと突っ込まれても仕方あるまい。だが、今回に限っていえば周囲からも同じ意見があまた聴こえてくるではないか。一部で「謎判定」とさえいわれた疑惑のジャッジは、対抗戦に集中していた。

 例えば、唯一女子の対抗戦として組まれた菅原美優vs.宮﨑小雪。筆者は本戦30-28で宮﨑(RISE)の勝利を確信したが、ジャッジは三者とも30-30で延長戦に突入し、そこでようやく宮﨑の判定勝ちとなった。さらに江川優生vs.常陸飛雄馬は、中盤まで常陸(RISE)が試合の流れを掌握していたが、3ラウンドに江川(K-1)が起死回生のダウンを奪って延長戦へ。ここでは常陸のボディアッパーが有効かと思われたが、2-1のスプリット判定で江川に凱歌があがった。

 常陸と大学のキックボクシング部からの付き合いで、現在はTARGET SHIBUYAで同門のYA-MANはSNSを通して訴えた。

「選手は何も悪くないけどさすがにこの判定はおかしい。対抗戦でこんなあからさまな判定があると出たがる選手はどんどんいなくなる。またキックボクシングの輪が小さくなる」

 YA-MANの指摘の中でも、「キックボクシングの輪が小さくなる」という部分が特に気になった。対抗戦では、普段交わらない団体同士が絡むことで、“夢の対決”を実現させられるというメリットがある。だからこそ那須川天心vs.武尊は、普段キックを見ない層にもこの競技の魅力を届けることができた。

【次ページ】 「KOかダウンで決めたらいい」石井和義の提言

1 2 3 NEXT
#軍司泰斗
#門口佳佑
#菅原美優
#宮崎小雪
#江川優生
#常陸飛雄馬
#YA-MAN
#伊藤隆
#石井和義
#松宮智生
#タナンチャイ・シッソンピーノン
#ロマーノ・バクボード

格闘技の前後の記事

ページトップ