マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

「本業はコンビニ経営」「毎日おにぎりを100個握る」…《センバツ21世紀枠》“極北の公立校”別海高を甲子園に導いた島影隆啓監督って何者?

posted2024/01/28 11:00

 
「本業はコンビニ経営」「毎日おにぎりを100個握る」…《センバツ21世紀枠》“極北の公立校”別海高を甲子園に導いた島影隆啓監督って何者?<Number Web> photograph by JIJI PRESS

21世紀枠で同校史上初となる甲子園出場を決めた別海高校ナイン。チームを率いる島影隆啓監督とは…?

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 札幌から、車で2日がかり。初めて訪れた別海高は遠かった。

 中間あたりの帯広で1泊してもあまり「真ん中感」がなくて、高速で釧路を抜けて、さらにまたひとっ旅だ。右も左も、果てしない丘陵が広がって、「どこからエゾシカが飛び出してくるかわかりませんから」と聞いていたので、そればっかり気にしながら走っていたが、フッと見ると、バスの停留所の横で、「バス待ち顔」のシカが1頭立っていたりするから、もっと驚く。

 北海道……いや、これが道東である。丘陵の荒野が牧場になり、牛の群れが見えてくると、やっと別海だ。ほとんどが、白地に黒のホルスタイン系。ここは、乳牛の町……いや、牛乳の町だ。

 別海にうかがったのは、もう何年前になるだろうか。まだコロナも始まる前の、のんびりした頃だった。

「人ひとりに、牛が1000頭みたいな土地ですから」

 島影隆啓監督からは、そう聞いていたが、その牛がデカい。本州でも乳牛はたまに見るが、あきらかにデカい。近くで見ると、白黒二色の屏風のようだ。牛の向こう側が、もう見えない。

「デカいですよ! 私の背丈ぐらいあるのが、ゴロゴロいますから」 

 そう言って笑う島影監督からして、177~178センチの100キロ超。別海の乳牛をタテにしたような<巨漢>なのである。

2016年の就任直後は野球部員は4人だけ

 島影監督が、釧路・武修館高の野球部監督を辞して、故郷の別海町に戻ってきたのは、2013年。31歳の時のことだ。4月に辞めた武修館高はその夏、彼が育てた選手たちで、甲子園に出場した。監督とは、その頃からのお付き合いになる。

 郷里・別海で3年間少年野球の指導をしてから、2016年に別海高の監督に就いたとき、野球部員はわずか4人だけだった。

「正直、最初の頃は辛かったですね。当然、連合チームでの公式戦でしたし、練習試合でも10点、20点取られて負けてばっかり。それでも、そんな野球部なのに、みんな一生懸命なんですよ。1年目の4人もそうだったし、その後入ってきた子たちも、10人がやっとのチームなのに、みんな一生懸命ボールを追って、バットを振るんですね。私、そこに救われたんです。こいつらを、なんとか勝たせてやりたい。最初の心の支えは、そこでした」

 酪農の町という土地柄なのは、すでに報道で知らされているが、選手たちの中にも、酪農家の子息が何人もいる。

「酪農の家だと、毎日、朝・夕2回搾乳があるんです。ここはバスの便も少ないですし、自転車で通えない生徒は、どうしても親御さんの送り迎えが必要になるんですが、そうした制約の中でも、父兄の方たちがよく協力してくれるんです。本当に、頭が下がります。選手たちも、休みの日には、搾乳や牛の世話の手伝いをして。ありがたいと思ってるんでしょうね」

【次ページ】 島影監督の野球は「昭和の野球」…?

1 2 3 4 NEXT
別海高校
島影隆啓
武修館高校
室蘭シャークス
坂本晴斗

高校野球の前後の記事

ページトップ