濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

MMA元世界王者がなぜ「宅配便の下請け会社」を? 勝村周一朗が語る、格闘家のキャリア・収入問題「ファイトマネーだけで生活できるのは…」 

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph by本人提供

posted2023/12/26 11:05

MMA元世界王者がなぜ「宅配便の下請け会社」を? 勝村周一朗が語る、格闘家のキャリア・収入問題「ファイトマネーだけで生活できるのは…」<Number Web> photograph by 本人提供

今年12月に軽貨物の配送を手掛ける株式会社勝運を立ち上げた勝村周一朗(左)

「高校を卒業したら施設を出なきゃいけないので…」

 世間では施設の子に対しての偏見もある。学校だけでなく卒業後もだ。

「卒業した子に会って“いま何してるの”と聞くと“仕事やめてハローワーク行ってて”みたいなこともあるんです。施設出身の人間に対して理解のある職場も増えてるんですけど、そうじゃないところもまだまだありますし。

 高校を卒業したら施設を出なきゃいけないので、そうなるとまず住むところから。なのでパチンコ屋の住み込みとか仕事が限られてくることもあります。就職だったり、時には結婚という場面で“自分の生まれ育ちは普通じゃないのか”と思わされてしまう子がいるんですよ」

 そういう子たちのために、卒業後の選択肢の一つを提供したい。運送会社の設立には、そんな意味もある。実際、今の社員の1人は施設出身だ。社会貢献と言ったら大げさかもしれない。でも勝村がやることには切実な理由がある。どんどん忙しくなるのだが、やりたいと思ったらやらずにはいられない性格らしい。

「それで周りを振り回しちゃうんですけどね(苦笑)」

「どうしても“偉い人”扱いされちゃいますけど…」

 MMAの競技としての歴史は、UFC旗揚げを起点とすると30年ほど。若いジャンルであり選手の出身国やバックボーンも多種多様だ。技術や戦術の変革が次々に起きる。

「今のUFCを見ると、試合のほとんどが立ち技の展開だったりしますよね。パウンドありのキックボクシングに見えることもある」

 勝村はそういう世界で指導者の立場にあり、なおかつ運送会社の経営を始めた。その上、月に何回かはプロレスの試合もしているのだ。

「正直いうと忙しいんですけど、プロレスがあるからこそ全部やれてるというのが実感ですね。次の試合ではこんなことをやってみようって考えたり、SNSでプロレスのことを書いたりするのがいい切り替えになるんですよ。ファンの人たちと話をするのも凄くエネルギーになるので、試合会場ではできる限りグッズ売店に出ます。

 それにジムとか格闘技の会場ではどうしても“偉い人”扱いされちゃいますけど、プロレスだと一個人というか。設営、撤収もやりますしね。20いくつも年下の選手に“勝村さんはあっち側のイス並べといてください”って言われて“おぉ了解”って(笑)」

【次ページ】 事業拡大、ジムも増やしていきたい

BACK 1 2 3 4 NEXT
勝村周一朗
所英男

プロレスの前後の記事

ページトップ