箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

「駅伝と司法試験、どっちが大変と聞かれることも多いですが…」中大で箱根駅伝3度出場→弁護士になった男が語る“スポーツ選手とキャリア”の問題点 

text by

栗原正夫

栗原正夫Masao Kurihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2023/12/24 17:03

「駅伝と司法試験、どっちが大変と聞かれることも多いですが…」中大で箱根駅伝3度出場→弁護士になった男が語る“スポーツ選手とキャリア”の問題点<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

全国高校駅伝3連覇後、中大では箱根駅伝に3度出場した梁瀬峰史さん。現在は千代田区内の弁護士事務所に勤務している

 箱根駅伝を沸かせた長距離の選手であれば、卒業後も実業団で競技を続けるケースは多いが、それ以外の道に進む選択肢が見えていない選手も多いのではないか。

「私自身も振り返ると、視野が狭かったですからね。弁護士という夢はありましたが、むしろそれだけで、一般企業に就職といえば実業団で競技を続けるくらいしかイメージできていなかったですし。正直、弁護士になるにも企業のことを理解していた方が良いのですが。陸上に没頭していたぶん、そういった勉強不足は否めず、仮に一般企業に就職していたら『自分の強みは何か』と聞かれたら答えに詰まっていたと思います。

 ただ、強みか否かは捉え方次第だと思っています。アスリートで私より頭の回転の速い人はゴロゴロいますし、引退後に成功をおさめられているケースも枚挙にいとまはなく、引退だったりセカンドキャリアだったりという言葉自体が古い表現になり得るようにも感じています。もちろん司法試験に限っていえば、ハードルが高くないとは言えません。ただ、私自身でいえば、陸上をしていたことと司法試験受験とが最終的には嚙み合ったなと感じており、プロフェッショナルを目指して突き詰めるという姿勢そのものは共通すると思います。もし意欲があれば、司法試験受験も選択肢にあげて欲しいと感じます」

 学生の視野を広げるという点では指導者の柔軟な考え方も必要になってくるだろう。

「学生の頃から視野を広げられるようになればいい」

 梁瀬さんも自らの経験を語るなど、箱根駅伝ランナーから弁護士になったことで還元できること、しなければいけないことがあると感じているという。

「学生アスリートの環境はどうしても気になりますね。また、世界的に問題提起されている、競争にさらされたこと等を原因としたアスリートのメンタル不調が多いという研究の報道は、わが身にも省みるところがあります」

 そのバックボーンを含めて梁瀬さんの存在は、あとに続く学生の人生の選択肢を広げるヒントになったことは間違いない。

「文武両道といっていただけることはうれしいですが、私自身は陸上も勉強も反省ばかりが思い浮かびます。私よりもっと両立以上のことをできる人たちはたくさんいると思います。それは、学生の日々の競技への取組みや、走りの結果を見ても明らかだなと思います。

 スポーツ選手のセカンドキャリアも注目されていますが、アスリートが学生の頃から当然のように競技以外に視野を広げられるようになればいいですし、私自身もそうしたサポートに携わっていこうと思っています」

#1から読む
仙台育英高で全国駅伝3連覇→中大で3度の箱根駅伝出場…“天下の険”も上った陸上エリートが弁護士転身のナゼ「進学クラスでは“落ちこぼれ”でした」

関連記事

BACK 1 2 3 4
#梁瀬峰史
#仙台育英高校
#サムエル・ワンジル
#田幸寛史
#中央大学

陸上の前後の記事

ページトップ