- #1
- #2
マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
「金属ならいいが木製で同じ打ち方は…」阪神・北條史也にベテラン記者が感じた“ある不安”…戦力外「坂本勇人二世」のこれから《三菱重工West入団》
posted2023/12/06 17:01
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph by
JIJI PRESS
プロ野球の日本シリーズが幕を閉じ、ストーブリーグの熱も高まって来る12月。メディアで目につくのは盛者たちの輝かしい顔ばかりだが、その裏では最高峰の世界から去っていく選手もいる。
38年ぶりの日本一に輝いた阪神タイガースの、高山俊と北條史也。ともにドラフト上位で指名され、虎の「顔」となることを期待された両選手も今季で縦縞のユニフォームを脱いだ。鳴り物入りで入団し、いまでもファンも多い彼らのプロ生活のリアルは、どんなものだったのだろうか?(前後編の後編・北條史也編/前編・高山俊編を読む)
7月の鳴尾浜のウェスタン・リーグ公式戦。
その試合、北條史也選手は代打からの途中出場になった。
もともと選球眼の良い選手だ。ボール、ストライクのはっきりしたファームの投手相手に、あっさり四球をもぎ取った。打ってヒットになりそうもないボールには、見向きもしなかった。
高校(現・八戸学院光星高)時代から、特に外の見極めには長けていた。
逆に、そこからボール1つ中に入ったあたり、真ん中外めと言ったほうがわかりやすいか……そのあたりが「ツボ」だったように見えていた。
そのコースを右中間方向へ運んでいくのではない。強靭なリストでバットヘッドを返して、レフト方向へ引っ張るバッティングだ。
北條選手が高校3年(2012年)夏の甲子園大会。
PL学園・清原和博選手の記録にあと1本に迫る大会4本塁打で一気に注目され、評価も上げた北條選手だったが、私の目には、そのうち3本は、バットの芯より先でミートしたように見えていた。バットヘッド付近でボールを捉え、リストを効かせて、レフトスタンドへ飛ばす。ビデオで何度も繰り返し見直しても、どうしてもそういうバッティングに見えていた。