ラグビーPRESSBACK NUMBER

小6で44歳の母を亡くして…『10年後の僕は日本代表に選ばれていますか?』李承信22歳が叶えた“卒業文集に記した夢”<ラグビーW杯> 

text by

キム・ミョンウ

キム・ミョンウKim Myung Wook

PROFILE

photograph byR)Kiichi Matsumoto

posted2023/09/26 17:02

小6で44歳の母を亡くして…『10年後の僕は日本代表に選ばれていますか?』李承信22歳が叶えた“卒業文集に記した夢”<ラグビーW杯><Number Web> photograph by R)Kiichi Matsumoto

幼い頃の李承信と母の金永福さん(父・東慶さん提供)。在日3世である李は、朝鮮学校出身者として初のラグビー日本代表になった

 小6の男の子が、病院に1人。2週間、誰とも会えない状態は想像しただけでも辛い。そこに最愛の母を亡くした悲しみに加え、一番好きなラグビーもできない。立ち直るには時間がかかった。

「承信は私の前では絶対にオモニ(母)の話はしなかったですよ。オモニの『オ』も出さなかった。学生の頃は食事の時などに家族の昔話をすると感情的になって、思い出して泣いてしまったり……。話すようになったのはほんま最近のことなんです」(東慶さん)

 長男の承記も母が亡くなってからは悲しみに暮れた。当時は大阪朝鮮高校1年でラグビーに所属し、花園出場を目指していた時だった。

「僕は自分のことよりも心配だったのは、アボジ(父)が家の事をすべて自分でやってしまおうという感じがあったことです。だから弟2人を呼んで、こう伝えました。『アボジはきっと1人でしょい込んでしまうやろうから、自分たちが負担できるところは負担していこう』と」(兄・承記)

 長男として悲しんでばかりはいられない。「しっかりしなくては」という責任感があった。特に末っ子の承信のことは心配で仕方なかった。

「オモニがいなくなってからは悲しいことも多かったですが、そればかりを考える環境ではなかったのが幸いでした。一番下の承信は、まだ小学6年で甘えたいこともあったでしょう。それでも学校生活もラグビースクールにも一生懸命にがんばっていた。もし僕ら兄弟にラグビーがなかったら、ほんまにいらんことばっかり考えていたと思います」(兄・承記)

スンシン少年が記した「10年後の僕へ」

 母を亡くした小学6年生の承信の悲しみはいかばかりか。それでも彼にはラグビーがあった。当時、固く決意していたことがある。

「10年後の僕へ」という題名の卒業文集に承信はこう書いた。

『こんにちは! 10年後の僕はラグビー選手になっていますか? 僕はトップリーグに入り、日本代表に選ばれていますか? 僕の今の夢は日本代表になり、その次はニュージーランドでプレーすることです』

 ラグビーで必ず日本代表になるという夢を必ず叶える――天国の母にもそう伝えたかったのだろう。

 そして、承信は本当にその夢を叶えた。10年後、W杯代表の一員として名を連ねたのだ。

「承信は子どものころからほんまに頑固でしたから、決めたら迷わずに突き進むのは昔から変わらない。日本代表になるという明確な目標を持ってラグビーをしてきたからこそ、母を亡くした悲しみも乗り越えられたと思います」(兄・承記)

【次ページ】 毎日お弁当を作った叔母、親身になってくれた監督

BACK 1 2 3 4 NEXT
#李承信
#李承爀
#ジェイミー・ジョセフ
#松田力也
#大阪朝鮮高級学校
#帝京大学
#コベルコ神戸スティーラーズ
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ