甲子園の風BACK NUMBER

慶応・丸田湊斗の魅力は“プリンスよりもギャップ”「本塁打をためていたのかな」「2回連続で“若き血”を」18歳のスゴい“自己プロデュース”力 

text by

間淳

間淳Jun Aida

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2023/09/01 11:00

慶応・丸田湊斗の魅力は“プリンスよりもギャップ”「本塁打をためていたのかな」「2回連続で“若き血”を」18歳のスゴい“自己プロデュース”力<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

慶応優勝の立役者の1人、丸田湊斗。彼の言動からは球児の新たな形が見えてくる

 昨夏の甲子園優勝メンバーが主力で残る王者・仙台育英を倒すため、最も有効な方法は何なのか。丸田は理解していた。

「初回の最初には慶応の応援歌『若き血』が流れます。本塁打を打って2回連続で『若き血』を流してもらうのが夢でした。すごく価値のある本塁打を打つために、今まで公式戦の本塁打をためていたのかなと感じています」

シナリオを形にする確かな技術も備えていた

 相手にダメージを与え、球場を味方につけるのは先頭打者本塁打。丸田が思い描いたように、試合の主導権も観客の心もがっちりと掴む一発となった。夏の甲子園での先頭打者本塁打は史上初。シナリオを形にする確かな技術も備えていた。

 丸田のような表現力のある選手が甲子園の舞台で躍動する一方、今大会では女子部員の役割についても新たな形が感じ取られた。履正社、鳥栖工、宇部鴻城などをケーススタディにして見ていく。

「女子部員の立ち位置」後編に続く>

#2に続く
「女子マネがなければ分析担当」「ユニ着用でノック補助」甲子園取材で目撃…“女子部員の立ち位置”「高校野球の当たり前が変わるきっかけに」

関連記事

BACK 1 2 3
#丸田湊斗
#慶應義塾高校
#大村昊澄
#森林貴彦

高校野球の前後の記事

ページトップ