酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

バース、ローズ、カブレラ級の“威圧感スゴすぎ助っ人”と今の外国人打者成績を比べると…球団の評価も「仲間」として見守るように? 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto/Kazuaki Nishiyama

posted2023/07/04 11:01

バース、ローズ、カブレラ級の“威圧感スゴすぎ助っ人”と今の外国人打者成績を比べると…球団の評価も「仲間」として見守るように?<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto/Kazuaki Nishiyama

巨人のウォーカーは人気者ながら代打の切り札的な起用が多い。近鉄などで豪打を誇ったローズらの時代とは変わってきたのかもしれない

◇ロッテ
 ポランコ31歳 52試170打38安8本27点0盗 率.224 OPS.696

 グレゴリー・ポランコはパイレーツの中軸打者。昨年巨人で24本塁打。ロッテでも活躍するかと思われたが――現状は打率、本塁打ともにやや振るわない。

◇日本ハム
 マルティネス27歳 59試176打44安9本27点0盗 率.250 OPS.812
 アルカンタラ31歳 38試105打22安3本9点1盗 率.210 OPS.617
 ハンソン30歳 25試56打8安3本7点1盗 率.143 OPS.504

 アリエル・マルティネスはキューバ出身、今季中日から移籍。捕手として伏見寅威と併用され、サインプレーなどもこなし、打撃でも勝負強いところを見せている。両打のアリスメンディ・アルカンタラは下位で起用されることが多い。アレン・ハンソンはBCリーグ茨城の色川冬馬GMが売り込んだ両打選手。パ・リーグで外国人打者と言えば「DH」と相場が決まっていたが、今は守備での貢献が高い選手が多い。オリックスや日本ハムでは日本人選手と同じ扱いをされている印象だ。

 なおパ・リーグで規定打席に到達しているのは、西武のマキノンだけである。

セで最も安定しているのはオスナとサンタナ

 続いて、セ・リーグの外国人打者を見ていこう。

◇ヤクルト
 オスナ30歳 72試260打65安13本40点0盗 率.250 OPS.756
 サンタナ30歳 71試243打70安8本29点1盗 率.288 OPS.791

 4番の村上宗隆が不振に陥る中、ともに3年目の両外国人選手は規定打席に達し、まずまずの働き。ホセ・オスナは一塁守備での貢献度も高い。

◇DeNA
 ソト34歳 56試168打40安5本21点0盗 率.238 OPS.749
 オースティン31歳 22試47打13安0本6点0盗 率.277 OPS.756
 アンバギー28歳一軍出場なし

 ネフタリ・ソトは6年目、本塁打王2回の強打者で2021年から3年契約を結んでいるが、衰えは否めない。タイラー・オースティンも3年契約の2年目だが、故障が多い。

◇阪神
 ノイジー28歳 70試266打62安4本28点0盗 率.233 OPS.594
 ミエセス27歳 28試72打17安4本13点0盗 率.236 OPS.738

 新外国人のシェルドン・ノイジーはレギュラーとして起用される期間が長く、規定打席に到達しているが迫力不足。同じくヨハン・ミエセスも今一つ。

◇巨人
 ブリンソン29歳 51試161打38安6本23点1盗 率.236 OPS.676
 ウォーカー31歳 44試92打26安6本18点0盗 率.283 OPS.831

 新外国人ルイス・ブリンソンは四球が極端に少ない。昨年、独立リーグ上がりで活躍したアダム・ウォーカーは成績に波はあるが、じわじわと成績を上げている。巨人は昨オフにゼラス・ウィーラーを引退させて外国人枠を空けたが、その効果は出ていないのではないか。

【次ページ】 以前は“手がつけられないほど暴れる”打者がいたが

BACK 1 2 3 4 NEXT
#アダム・ウォーカー
#読売ジャイアンツ
#タフィ・ローズ
#アレックス・カブレラ
#ランディ・バース
#アレックス・ラミレス

プロ野球の前後の記事

ページトップ