酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
大谷翔平とダルビッシュが異口同音に「合っているかどうかの確認です」“超一流メジャーのデータ活用術”をWBC侍スタッフ星川太輔が見た
posted2023/06/22 11:02
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph by
Nanae Suzuki
名古屋での壮行試合から大谷翔平が侍ジャパンに合流した。しかしMLBの規定の関係で中日との試合は、大谷は出場できなかった。練習だけの参加だったが、大谷の加入は、どんな影響があったのか? 侍ジャパンの弾道計測器トラックマン担当の星川太輔氏はこのように記憶をたどる。
ダルビッシュ有と大谷翔平が揃って口にしたこと
〈バンテリンドームの初日に大谷翔平投手がブルペンにいました。そこで僕は大谷選手に質問をしたんですよ。「普段からブルペンでポータブルのトラックマンを使っていると思うけど、どの項目を見ているんですか?」って。
実は宮崎でダルビッシュ選手にも同じことを聞いていたんですが、2人とも“どの項目というよりも自分の感覚と(トラックマンのデータが)合っているかどうかの確認ですかね”と全く同じことを言ったんです。世界のトッププレイヤーとして活躍する2人が全く同じことを言ってきたというのに驚きました。
その答えは、当たり前と言えば当たり前なんですが――あの2人が同じことを言っている。そこにはなにか深い意味があるのでは。ホテルに帰ってじっくり考えてみて、大きく2つの意味があるんじゃないかと思いました。
1つは両投手ともに「仮説」を持っていることです。先に“こういう球が投げたい”という仮説がある。データを計測した投手の多くは「僕の球どうでしたか?」「もっとよくするには、どうすればいいですか?」と聞いてきますが、ダルビッシュ投手と大谷投手は違いました。
2人はもともと“投げたい球”があるんですね。自分にとって投げないといけない球、“必要な球”がわかっていて、実際に投げた球が、自分が思っている通りの球になっているかどうかをデータで確認している。だから1球1球、確認する必要が出てくる。これは想像ですが、彼らであっても当然コンディションが日々違っていて、そんな中でも“投げるべき球”がある。それをデータで確認し、その差異をチェックしているのではないでしょうか。