Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[林陵平マニアック戦術解説]最強ガナーズを読み解く4つのメソッド

posted2023/04/13 09:04

 
[林陵平マニアック戦術解説]最強ガナーズを読み解く4つのメソッド<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

text by

北條聡

北條聡Satoshi Hojo

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

伝統の強く、美しいアーセナルが戻ってきた。若きタレントが次々と相手ゴールに襲い掛かり、逞しく、うまい守備者たちがボールを奪い、再び前線に届ける。なぜ魅惑のフットボールは復活したのか。東大ア式蹴球部監督で、プレミアリーグの試合解説でもお馴染みの林陵平氏に、戦術の秘密を訊いた。

――今季のガナーズはこれまでと比べて、一味も二味も違いますが、何が一番大きく変わったと思いますか。

「まず攻撃面から見ていくと、ファイナルサードで背後を取りに行くようになったことですね。つまり、最終ラインの後ろのスペース。そこをアタックする場面が格段に増えました」

――これまでは相手ディフェンスの手前でボールを動かすケースが多かったと。

「プレス回避を含め、ポゼッション自体は得意でした。ただ、背後を突くアクションが少なかったので、怖さがなかったんです。それが今季は相手の背中、守備側にとって一番怖いところであるライン裏を取りに行くようになった。数多くのチャンスをつくり出している最大の要因がそこにあると思います」

――その意味では、左のインサイドMFを担うグラニト・ジャカのアクションは印象深いですね。果敢にボックス内のポケットに走り込み、得点に絡んでいます。

「ジャカはもちろん、ブカヨ・サカとガブリエウ・マルチネッリの両翼にしても、背後へのアクションが増えました」

――攻撃の要諦は“幅と深さ”と言われますが、幅だけではなく、深さを使った攻めを加えた効果は大きいですね。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 3580文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

林陵平
アーセナル
グラニト・ジャカ
ブカヨ・サカ
ガブリエウ・マルチネッリ
マルティン・ウーデゴール
オレクサンドル・ジンチェンコ
ウィリアム・サリバ
ガブリエウ・マガリャンイス
ミケル・アルテタ
ジョルジーニョ
ガブリエウ・ジェズス
レアンドロ・トロサール
エディー・エンケティア

海外サッカーの前後の記事

ページトップ