- #1
- #2
競馬PRESSBACK NUMBER
「生卵を投げられ、ケチャップをかけられ…」日本で引退→アメリカに渡った女性騎手・土屋薫が振り返る「ケンタッキーで叶えた父の夢」
text by
大恵陽子Yoko Oe
photograph byNanae Suzuki
posted2023/03/05 17:01
1980年代に渡米し、ケンタッキーを拠点に263勝を挙げた土屋薫さん。日本で騎手を“引退”した後のアメリカでの日々について聞いた
土屋 今はすごく多いです。ダイアン・クランプさんというケンタッキーダービーに女性ジョッキーで初めて騎乗したような上手いジョッキーが昔いたんですけど、彼女のデビュー戦は州警察が警備にくるくらい、今より風当たりが強くて注目されていたようですが、今では女性も増えました。ジョッキーの騎乗馬を仲介するエージェントや競馬場の開催委員で働いている方、ケンタッキー州では公正委員長も女性です。
――女性も当たり前のように活躍できる土壌になっているんですね。
土屋 仕事にもよると思うんですけれども、産休を取ってベビーシッターも雇えますから。小学生の子どもを1人でお留守番させるということはあり得なくて、仕事がある場合は一般家庭でもベビーシッターを雇ったり、近所の人に頼んでいます。
女性騎手の減量制度をどう見る?
――ジョッキーに限って言うと、日本では19年に新人女性ジョッキーには通常の負担重量より4キロ減で騎乗できる減量特典が導入されました。しかし、たとえばオーストラリアでは女性ジョッキー側から「そんな措置はいらない」という声が挙がったと聞きます。
土屋 アメリカでもそうです。大レースを勝ったジョッキーを2人産んだお母さんがいるんですけど、娘さんもジョッキーで「女性で減量特典があるのはいいわよね」と言ったら、「ふざけないで。そんなものいらない」と返されたそうです。3700勝以上を挙げて殿堂入りしているジュリー・クローンさんだって女性の減量特典なしでやっていました。1973年三冠馬セクレタリアトの主戦ジョッキーは「だったら、男女関係なく下手なジョッキーはどうしたらいいんだ」と言っていました。
――日本でもこの減量制度を導入時、賛否両論が巻き起こりました。
土屋 起きて当然だと思います。女性ジョッキーをそれだけ優遇したら、他の男性ジョッキーはどうするのか、という問題もあります。減量特典がなくなって乗れなくなるジョッキーもいますよね。
いま日本で乗ってらっしゃる女性ジョッキーたちのレースを詳しくは見ていませんが、せっかく自分の腕で勝っても「女性で減量があるから」と思われてしまうのは彼女たちに対しても失礼だと思いますし、彼女たちが成長する機会をかえって阻害しているようにも感じます。
引退は「何かきっかけがあったわけではなく…」
――土屋さんは男女同じ制度の元、アメリカで263勝を挙げて活躍しました。1992年に引退しましたが、その理由は?