- #1
- #2
大相撲PRESSBACK NUMBER
“鋼の肉体”千代の富士の姉が明かす“若きウルフの苦悩”「再会してお互い無言で泣き合って…」「毛布から出てこれなかった初の大ケガ」
text by
齋藤裕Yu Saito
photograph byAFLO
posted2023/02/18 11:02
昨年4月に話題となった千代の富士の「鋼の肉体」。現役当時を知らない世代も写真や映像などからファンとなるケースが続出している
バスケ部だったんですけど、100m何秒とかって記録は覚えてないけど、すごく速いタイムだったから、地域の陸上の大会とかには声をかけられていたんですよね。泳げば泳いだで速かったし。
――水泳も速かったんですか?
たしか当時は背泳ぎで校内の最速記録を残したりしていて。もう何やってもできるから、年上ながら羨ましかったですね。
――喧嘩とかはしていたんですか?
したした。結構しましたよ。でも翌日にはけろっとして済むもんね。喧嘩もしたけど仲良かったね。大きい割にはあんまり人をいじめるとかそういうこともしなかったし、逆に消極的だったのかな。
うちで手術した子、アイツすごいよ
――逆に佐登子さんのほうが勝ち気な感じだった?
自分がそういう性格だから、大きい子が今でいういじめをしたと伝わってくると、「仕返しに行くぞ」みたいな感じで許せなかったですよ。私が仲間とかと一緒に「ちょっと待って、ほんとになんでうちの弟に」みたいな感じで抗議に行っていました。
――このときは弟さんは相撲に興味がなかった?
最初はなかったんです。中学3年の夏休みに、とりあえず体験みたいな形で、(九重部屋に)行くことになったんです。中学1年のときに盲腸の手術で担当した先生が「うちで手術した子、アイツすごいよ」とかそういう感じから紹介されたみたいで、同じ福島町出身の千代の山(当時九重親方)が知って、今で言うスカウトを受けたんですよね。
あんまり手紙も書かないでくれ。里心がつくから
――興味がなかったのに、東京へ?
本とかで書いていますけど、親方に「飛行機に乗らないか」と言われて、「飛行機に乗れる」というのが大きかったみたいです。漁師でそんな裕福な家庭でもなかったし、函館に「明日行くよ」なんて言うと、前の日に寝られないぐらい嬉しいというような感じで、飛行機なんてもうとんでもない夢の乗り物だった時代でしたからね。だから一種の東京見物ですよね。中学3年の後半、半年くらいを過ごして、4月に帰ってくるつもりでいた。本人も私達もそう思っていたんです。
行く時までは、本人曰く「お客様だったよ」と。次の朝起きたらとんでもないとこに来たと後悔した、と本人は言ってましたけど。
――後悔?