核心にシュートを!BACK NUMBER

YouTubeで“ある無名サッカー選手”がバズるまで…タイトルは「池田晃太」ではなく「地域リーガーの1日」とした理由〈今は板倉滉の専属シェフ〉

posted2023/02/17 11:01

 
YouTubeで“ある無名サッカー選手”がバズるまで…タイトルは「池田晃太」ではなく「地域リーガーの1日」とした理由〈今は板倉滉の専属シェフ〉<Number Web> photograph by Number Web

池田晃太さんのYouTubeチャンネルより。この動画配信が彼のセカンドキャリアを形どった

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph by

Number Web

 日本代表でも主力に定着したDF板倉滉。ボルシアMGで奮闘する彼を支える元サッカー選手でシェフの池田晃太さんとの知られざるストーリーをお届けします(全3回の2回目/#1#3も)

 今後の日本代表の守備を背負っていく存在である板倉滉。その専属シェフを務めるのが、かつて「地域リーグ系ユーチューバー」として注目を集めた池田である。

 前回紹介したポイント1「本業に真剣に取り組む」と、ポイント2「置かれた場所で咲く努力をする」というのは、自分のいるところで成長するためのアクションだった。

 今回紹介する2つのポイントは、成長したあとに、どのように自分の想いや能力を知ってもらい、それをいかにして未来へつなげていくかについての話だ。

YouTube配信は最初から上手くいったわけではなく

〈ポイント3〉

「自分で自分をコンサルする」

 池田が最初に世間に“発見”されたのは、2019年の下半期のことだった。

「地域リーガー兼ユーチューバーとして注目を集めている選手がいる」と当時、一部のメディアで話題になった。「地域リーグのサッカー選手」という世間的には詳細が知られていない職業と、「ユーチューバー」と呼ばれる人気の職業とのデュエルキャリアがニュースバリューを生んだ。

 もっとも、初めから順風満帆にいったわけではない。2019年の1月に池田はYouTubeに「【フル食】現役アスリートのある1日の食事。アスリートフード」という1本目の動画を投稿したのだが……。

 当時をこう振り返る。

「はじめの半年間くらいは、登録者は100人程度のまま。まったく伸びなかったですね。それでも、『今後YouTubeの時代が来る』という感覚だけはあって。だから、続けられたのかもしれません」

 特筆すべきは、そこで池田なりの試行錯誤を繰り返し、再生数やチャンネル登録者数を増やすコツをつかんだこと。

 この世の中にはYouTubeのチャンネル登録者を伸ばすノウハウを教えることを仕事にしている業者もいる。もっとも、そういった人たちに対価を支払う余裕など、池田にはない。だから、頭をひねり、人気のYouTubeチャンネルを見ていくことでヒントを得た。

「多くの人に見てもらえるようになった最初のきっかけは、Vlogという1日の動きを記録する動画にしたことですね。ちょうどVlogが流行っていたこともあって、撮ってみました。

 午前中にはサッカーをして、午後には普通の社会人のように働く生活を見せたら少し面白いかなと思って」

「主語を大きくする」「一般化する」に自ら気づいた

 特に工夫したのが動画のタイトルだった。「僕の1日」とか「VONDS市原・池田の1日」とはせず、「地域リーガーの1日」とした。

 どこの誰かもわからない「僕」でも、当時は知名度がそれほどでもなかった「VONDS市原」の選手でもない。「地域リーガー」という職業を主語にした。

【次ページ】 発信を続けていくことが将来のプラスになる

1 2 3 NEXT
板倉滉
ボルシアMG
池田晃太
VONDS市原

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ