欧州サッカーPRESSBACK NUMBER
「クボのソックスに穴が!」バルサに続きマドリーも“久保建英が脅威”だった…現地撮影で感じた出色の貢献「クロースが苦虫を」
text by
中島大介Daisuke Nakashima
photograph byDaisuke Nakashima
posted2023/02/01 17:01
国王杯バルサ戦に続き、マドリー戦でも好プレーを随所に見せた久保建英。名手トニ・クロース相手にもわたり合った
トップ下に入った久保は、攻撃のキーマンであるトニ・クロースに対峙するシーンが多く、ともに写真に収まった。撮影した連続写真を確認すると、クロースは、パスを呼び込み、トラップ、そしてパスをはたくまでほとんど視線を下げず、直接ボールを確認するようなことなくプレーをしているのが分かった。
ただそのクロースが、逆サイドへパスを展開しようとするタイミングで久保のプレスを察知すると、苦虫を噛み潰したような表情でプレーをキャンセル。後ろへ安全にボールを下げざるを得なかった。
低調気味のソシエダの中で攻撃をけん引した久保
ただ前半を通して、ポゼッションを高めたのはリーガ2位のマドリーだった。
ベンゼマ、ビニシウスを中心にゴールに迫る。押し込まれる時間が長くなるソシエダにおいて、中盤の激しい争いの中、スビメンディが溜めを作り、オヤルザバルとコンビネーションを見せるシーンもあったが、長期の離脱が影響してか、頼れるエースの復帰とまではいえず、決定機に絡むシーンは少なかった。
さらにはここまでチームを牽引する活躍を見せていたブライス・メンデスのパフォーマンスも低調気味に見えた。
その中で久保は、ピッチの至る所に顔を出す運動量を見せると、数少ないソシエダの攻撃の機会を活性化させた。前半17分、サイドに飛び出した久保がためを作りタイミングを見計らうと、オーバーラップのアイエン・ムニョスにパスを通す。その流れの中からイジャラメンディがシュートを放って最初の決定機を作った。
久保がクロースへプレスをかけるシーンだけでなく、お互いボールを競るシーン、久保への守備にクロースが奔走するシーンも徐々に増えていく。この時間帯の写真では、久保のソックスには既に穴が確認でき、激しい攻防を証拠づけていた。
前半のピッチ上で〈何かうまくいっていない〉というソシエダの選手同士のやりとりからも想像できた通り、イマノルは後半開始から1枚の交代を行なっている。
後半に入っての際どいシュートと飛び出しも
後半もマドリーのペースで試合は進むが、引き続き中央でプレーする久保は、自陣でクロースとナチョのもたつきを見逃さずボールを奪うと、クロースを股抜きでかわす。さらに猛然と迫るバルベルデの捨て身のタックルをもかわして前進。セルロートへスルーパスを通すが、わずかにオフサイドを取られた。