濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER
“傾奇者”にタブーなし…スターダムで活躍したウナギ・サヤカは、なぜ“女子プロレス界に喧嘩を売りまくる”のか?「今ある枠なんてクソみたい」
text by
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
photograph byNorihiro Hashimoto
posted2022/12/27 17:03
今年10月からさまざまな団体のリングに上がり話題を集めるウナギ・サヤカ
試合は常にアウェーのようでいて「ひつま武士」と呼ばれるウナギのファンが駆けつける。それが各団体の風景を変えているし、ウナギ参戦の話題は観客動員にも影響があるように見える。
“ギャン期”に入り、グッズも自分で企画・制作するようになった。グッズ売店に立ってサインもする。ずっと支えてくれる「ひつま武士」たちは本当に心強い。同時に「初めて見てファンになった」という声を聞くことも多いそうだ。
「新しい人に見てもらうことが凄く大事なんです。ウナギ・サヤカを初めて見たっていう人はめちゃくちゃいますね。それはスターダムを見てない人もまだまだいるってことで。そういう人たちに見られていくのも“ギャン期”ですね。初めてのリングでもひつま武士がいるから全然怖くないっていうのもあります。“好きに暴れてこい”って言われてる気がして」
スターダムは女子プロレス界のトップだが…
今の女子プロレス界はスターダムが頭抜けたトップだ。しかし魅力的な選手はスターダム以外にもたくさんいる。スターダムも若手を中心に他団体の選手が参戦する大会『NEW BLOOD』を今年から開催している。一方でウナギは別のやり方、つまり自分がさまざまな団体に出ることで女子プロレス界の豊かさをアピールしているのだ。
「世界中でプロレス見たことがある人と見たことない人だったら、見たことない人のほうが多いと思うんですよ。それを逆転させたいですね。そのためにはもっともっとやらなきゃいけないことがある」
ただ、これから先どうなるかは自分でも分からない。やりたいことはあるが、自分に対しても可能性を限定するような予測はしていない。
「いろんな人が“ビジョンを持て”って言うじゃないですか。半年後の自分、3年後の自分をイメージしてそうなるように行動しろって。私はイメージ通りになったことが一度もなくて(笑)。イメージしたら、それは想定内ですよね。想定内のことを想定内の形でやるのは性に合わないんでしょうね」
いくつもの団体に出て、同時進行で強豪レスラーたちと闘う。一つ一つの動きや表情から感じるのは、一級品の“華”だ。しかしまだキャリア4年弱、簡単に勝たせてはもらえない。マーベラスではベテラン・永島千佳世に敗れた。
12月4日のマーベラス後楽園ホール大会。永島は彩羽の負傷による新王者決定トーナメントで優勝、その実力を見せつける。ウナギは1回戦でドローとなり、トーナメントは両者失格。最初の狙いは彩羽だったが、マーベラスで闘ううちに永島に勝ちたいという気持ちもどんどん強くなった。