ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

「選手は規律的で、戦略的な能力が高かった」モロッコ躍進の理由を元監督のトルシエが分析《ベルギー、ポルトガル、スペインを撃破》

posted2022/12/17 17:45

 
「選手は規律的で、戦略的な能力が高かった」モロッコ躍進の理由を元監督のトルシエが分析《ベルギー、ポルトガル、スペインを撃破》<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

モロッコとフランスをよく知るトルシエは、準決勝に両国の明確な違いを見出していた

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph by

Takuya Sugiyama

 カタールW杯準決勝では、フランスとモロッコが対戦した。前回優勝のフランスはともかく、モロッコの準決勝進出は大会最大のサプライズであり、アフリカ諸国・アラブ諸国の人々の精神を高揚させる大躍進であった。

 現在もモロッコの首都ラバトに家を持ち、モロッコでの監督経験も長いフィリップ・トルシエは、フランス、モロッコ両国のサッカー事情に通じる数少ない指導者のひとりである。そんなトルシエの目にモロッコの戦いぶりはどう映ったのか。準決勝フランス戦の翌日に話を聞いた。(全2回の1回目/#2へ)

シナリオになかった早い失点

——昨日のW杯準決勝でフランスに敗れたモロッコをどう分析しますか。

トルシエ 試合はとても拮抗していた。モロッコのチーム状態を考えれば、フランスの勝利以外のシナリオは思い描きにくかったが、試合がディテールで決まるのはわかっていた。

 フランスの得点がかなり早い時間に決まったことでモロッコは動揺し、事前に立てていた戦略を変更せざるを得なかった。モロッコはここまでわずか1失点で勝ち上がってきた。6試合を戦って3失点は、W杯の歴史のなかでもかなりの好成績だろう。それこそがモロッコの強さであり、強固なブロックを敷いて規律溢れる守備で試合のイニシアチブを握る。

 しかし昨日の試合に関しては、失点はモロッコのシナリオにはないものだった。彼らは戦略の変更を強いられた。(ワリド・)レグラギ監督は即座にディフェンスを5バックから4バックに変え、より攻撃的な布陣を敷いた。5バックを採用したのは負傷していた(ロマン・)サイスを起用するためだったと思う。だがそれは過ちだった。たしかにサイスはプレーして然るべき選手ではあるが、負傷から完全に回復したわけではない。サイスの起用によりディフェンスは安定を欠き、フランスの先制点を導いたのは否めない。

 このことからわかるのは、モロッコが実に大胆なチームであることだ。どうすれば危険な状況を作り出せるか分かっているし、フランスに対しても対等にプレーした。彼らが積極的に仕掛けているときに1点取っていてもおかしくはなかった。前半終了間際には、オーバーヘッドシュートがポストを直撃した。

 とても激しい戦いの試合だったが、パニックに陥ることがなかったフランスが勝利を得た。ビッグゲームでもなかった。経験豊かなフランスは、先制点を生かして後退することを選択した。それがフランスの戦い方で、フランスには(キリアン・)エムバペを生かすためのスペースが必要だ。先制点をあげたフランスは、プレスをかける必要もなくモロッコにボールを預けて彼らの攻撃を待てばよかった。いい試合だったとは言い難いし、フランスは見事な戦いぶりを見せることなく勝利を収めた。経験豊富で成熟したフランスは、自分たちに自信を持っているようでもあった。以上が私の全般的な印象だ。

【次ページ】 組織的に戦ったモロッコ

1 2 3 4 NEXT
#フィリップ・トルシエ
#ワリド・レグラギ
#ヴァイッド・ハリルホジッチ
#カタールW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ