欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

「カマダのセンスは“最強MF”デブライネに通じる」「もちろん長谷部誠も…」ドイツ紙記者が“ココだけに書く鎌田大地ガチ評価”

posted2022/11/15 17:01

 
「カマダのセンスは“最強MF”デブライネに通じる」「もちろん長谷部誠も…」ドイツ紙記者が“ココだけに書く鎌田大地ガチ評価”<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

鎌田大地は日本代表、ブンデスリーガでコンスタントな活躍を見せている

text by

フィリップ・セルドーフ/南ドイツ新聞

フィリップ・セルドーフ/南ドイツ新聞Philipp Selldorf / Süddeutsche Zeitung

PROFILE

photograph by

Kiichi Matsumoto

カタールW杯開幕が近づき、日本と同組でW杯優勝経験国であるドイツとスペインの代表メンバーが発表された。対戦国としてのリアルな雰囲気・評価を日本人記者、現地記者の言葉で随時お届けする(翻訳:井川洋一)。

 鎌田大地の進化を語る上で、象徴的なシーンがひとつある。10月22日にボルシア・メンヘングラッドバッハのホームで行われたブンデスリーガ第11節の前半、この26歳の日本代表は珍しくイエローカードを受けた。それは全公式戦を通じて、およそ1年半ぶりのことだった。

“消える時間帯”が消えた

 鎌田はブンデスリーガでもっともエレガントな選手のひとりだ。ただし最近はタフネスが増し、球際の競り合いやデュエルの強さが際立っている。中盤の低めで起用されることが多くなった今シーズン、彼はリーグのファウル数ランキングで25位タイ(本稿執筆時点)。昨シーズンは121位だったから、彼のプレースタイルの変化が見て取れる。華麗な球捌きと激しいコンタクト──相手にとってはこれまで以上に厄介に違いない。

 ブンデスリーガで5シーズン目を迎えた鎌田は現在、これまでで最高の状態にある。

ADVERTISEMENT

 リーグ戦ではすでに7得点を挙げており、過去の1シーズン最多得点の5をすでに上回っている。また過去のシーズンでは、国内の試合で“消える時間帯”が少なからずあり、特に重要な局面に絡まないこともしばしばあったが、今季はピッチ全体に特大の影響力を及ぼすと共に、決定機にも頻繁に関与。それが前述の得点数と3アシストという数字にも表れている。

得点とアシストセンスはデブライネに通じる

 一部のファンに“ユーロ・ダイチ”と呼ばれているように、欧州カップ戦では以前から好パフォーマンスを見せることが多かった。2019-20シーズン(ベスト16)と昨季(優勝)のヨーロッパリーグにおける見事な出来は、誰もが認めるところだ。

 だが今季の鎌田は国内のリーグでもカップでも高く安定したプレーを続けている。ここまでの全公式戦の記録は、21試合12得点4アシスト。中盤の選手──しかも多くの時間帯で低めの位置を任されている──としては、実に優れた数字である。

 得点とアシストのセンスについては、マンチェスター・シティのケビン・デブライネに通じるものを感じさせる。

 ダイナミズムではそのベルギー代表MFに及ばないかもしれないが、スキルと洞察力においては甲乙つけ難い。またどちらもナンバー10の役割を十全にまっとうできるが、より低い位置、つまりナンバー8としての働きに意気を感じているようなところがある。

【次ページ】 鎌田の成長にはゲッツェの存在も大きいはずだ

1 2 3 NEXT
#鎌田大地
#フランクフルト
#長谷部誠
#カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ