甲子園の風BACK NUMBER

「失敗した球児を責めない」「継投で育成と勝利の両立」仙台育英・須江監督、国学院栃木・柄目監督39歳は“高校野球の定石”を覆した 

text by

間淳

間淳Jun Aida

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2022/08/28 11:01

「失敗した球児を責めない」「継投で育成と勝利の両立」仙台育英・須江監督、国学院栃木・柄目監督39歳は“高校野球の定石”を覆した<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

仙台育英の須江監督。「青春ってすごく密」との言葉が話題になっているが、それを体現するかのような指導だった

「平井には、キャプテンになった時から自分の思うようにやって大丈夫と言ってきました。これまでに素晴らしい先輩のキャプテンがいましたが、同じようにする必要はないんです。平井は明るいし、勝負強い。他のキャプテンにはない良さを体現してくれました。この大会は言葉よりも、バット、グラブ、ボールで示しました。キャプテンから主将になりましたね」

 その平井主将は、智辯和歌山戦でダメ押しソロを放った。優勝候補の一角を破った夏の2勝。チームでやってきたことに確かな自信を得て、「国学院栃木の革命は始まったばかり。来年も甲子園に来て、自分たちが届かなかったベスト4の目標を果たしてほしいと思っています」と後輩に後を託した。

指導者の考え方1つで、それを止めてしまう

 チーム方針は間違っていない。柄目監督も自信を深め、新しい高校野球の形を発信する責任感も芽生えた。聖地で新たな発見もあった。

「チームの戦い方に手応えを感じました。栃木県に持ち帰って、高校野球の素晴らしさをもう一度示したいと思います。甲子園はチームを完成させて来る場所だと思っていましたが、余力を残して来ることで、チームは日に日に成長すると知りました。指導者が思っている以上に選手たちは敏感に色んなことを吸収しているので、指導者の考え方1つで、それを止めてしまうと感じました」

 育成か勝利かの二者択一ではなく、育成も勝利も。仙台育英と国学院栃木は、両得が理想論に過ぎないと考えられていた高校野球の定石を覆した。2人の指揮官には、投手の継投、選手との距離感に共通点があった。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
須江航
仙台育英高校
柄目直人
國學院栃木高校

高校野球の前後の記事

ページトップ