核心にシュートを!BACK NUMBER
長谷部誠いわく「お前はイメージで損してる」 鎌田大地が語る“号泣EL優勝の真相と大舞台での強さ”「うーん、なぜでしょうね。ただ…」
text by
ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph by Angel Martinez - UEFA/Getty Images
posted2022/06/14 11:01
ELトロフィーを満面の笑みで持つ鎌田大地。ファイナルで号泣した真相とは?
「たぶん、僕のことをよく知らない人は、くっつきすぎている僕らを見て、“引く”と思います」
愛息が寝たら、今度は奥さんとの時間だ。オンラインゲームのApex Legendsを一緒に楽しんでいる。サッカー選手は出張の多い職業だが、離れていても、これでつながっていられる。
そんな鎌田はなぜ、周囲に自分を正しく理解してもらうことをあきらめているのか。それは昔から懐疑的な声をかけられてきたこととも関係しているかもしれない。
「走れない。戦えない。メンタルが弱い」
そうした周囲の声を聞き流したわけではない。サッカー選手としての課題に関することならば克服しようとしてきた。
中学の頃は「走れない選手だね」という評価
例えば中学生のころ、「君は上手いけど、走れない選手だね」とよく言われた。
今でこそ身長184cmの鎌田だが、中学入学時は140cmをかろうじて上回るくらい。中学の3年間で身長が一気に伸びたのだが、急激な成長により身体のバランスが崩れ、走るスピードはなかなか上がらなかった。
それでも、その状況に甘んじなかった。「足が遅い」、「走れない選手」と言われるのが悔しかったし、当時所属していたガンバ大阪ジュニアユースが走り込みを重視していたのも幸いした。さらに、中学の終わりころからは、自らオモリをつけて、走りまくった。
同世代のエリートが集まるガンバ大阪ユースへの昇格はかなわなかったが、中学3年時には、チームでもトップ5に入るくらいの走力はついていたほどだ。
プロになってもよく走る選手であるという事実を、周囲の人は認めてくれている。昨冬、フランクフルトのグラスナー監督が鎌田の得点力について問われたときに、こんな風に答えて話題になった。
「みなさんは、いつも忘れている。ダイチはほぼ全ての試合で、12キロ走っているのだよ」
1試合で11キロ以上走れば十分に走っていると認識されるドイツサッカー界にあっても、長い距離を走れると評価される選手になったのだ。
周りの人に理解されないことばかりの人生だった
鎌田が向き合ったのは走力だけではない。高校に上がると、「メンタルに課題がある」と繰り返し言われるようになった。
ボールを持っているときの姿勢が良く、相手の逆を突くなど、独特のリズムとテンポでプレーできるのが鎌田の武器だ。一方でその優雅なプレースタイルゆえに、周囲からは「気持ちの感じられない選手」と見られていた。