オリンピックPRESSBACK NUMBER

平野歩夢“あの2本目”不可解採点…北京五輪・日本人ジャッジが初めて明かす“審査員たちが話していたこと”「僕は平野選手を上にしましたが…」

posted2022/05/01 17:03

 
平野歩夢“あの2本目”不可解採点…北京五輪・日本人ジャッジが初めて明かす“審査員たちが話していたこと”「僕は平野選手を上にしましたが…」<Number Web> photograph by Asami Enomoto/JMPA

平野歩夢が金メダルを獲得した北京五輪・スノーボード男子ハーフパイプ。日本人審判として採点を行った橋本涼氏が初めてメディアの取材に応じた

text by

矢内由美子

矢内由美子Yumiko Yanai

PROFILE

photograph by

Asami Enomoto/JMPA

平野歩夢が金メダルを獲得した北京五輪・スノーボード男子ハーフパイプ。日本人審判として採点を行った橋本涼氏が初めてメディアの取材に応じた(全2回の1回目/後編へ)。

あの平野歩夢2本目採点…日本人審判はどう見た?

 北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢が悲願の金メダルを獲得してから約2カ月半が過ぎた。五輪史上初となるトリプルコークを成功させて頂点に立った平野の勇姿は、今もなお記憶に鮮明だ。けれども一方で、平野の2本目の点数がスコッティ・ジェームズ(オーストラリア)より低かったのはおかしいのではないか、という疑念も人々の心にモヤモヤとしたまま残っている。

 なぜ、あの採点になったのか。ジャッジルームで何が起きていたのか。北京五輪でジャッジを務めたFIS(国際スキー連盟)公認審判の橋本涼氏が自身の見解を明かした。

「平野選手の2本目の採点については、実際に僕が選手だったとしたら納得できないと思います。ただ、スコッティ選手の方に高い点を出した審判の判断も理解できます」

 橋本氏はそのように語り始めた。橋本氏は高校卒業後からスノーボードの選手として競技会に出場し、26歳で引退。約15年前、30歳頃から審判を志し、ライセンスを取得した。現在はSAJ(全日本スキー連盟)で審判のトップを務めている。これまでに「USオープン」や「DEW TOUR」をはじめ、多くの国際大会で審判を務め、五輪のジャッジは2018年平昌五輪に続いて今回の北京五輪が2度目だった。

スノボ採点は「トータルでの評価」と「相対評価」

 ハーフパイプで採点を行なう審判は6人。北京五輪ではスウェーデン人、フランス人、カナダ人、米国人、日本人、スイス人の6人が務めた。採点は100点満点で、最高点と最低点を除いた4人の平均が点数となって出る。

 FISが定める採点基準は「完成度」「難度」「振幅(高さ)」「バラエティ」「新規性(将来性、オリジナリティ)」。これら5項目をトータルして見たうえで、100点満点で評価をする。理解しておきたいのは、トリックの一つひとつに基準点があるのではなく、あくまでトータルでの評価とすること。そして、相対評価であることだ。

 こういった前提を踏まえたうえで、問題となっている北京五輪の2人の2本目をそれぞれ検証した。

【次ページ】 疑惑の2本目…橋本氏は“スコッティ93、平野95”

1 2 3 NEXT
#平野歩夢
#スコッティ・ジェームズ
#橋本涼
#北京冬季五輪

冬季スポーツの前後の記事

ページトップ