オリンピックPRESSBACK NUMBER

「ちょっと照れる感じはあるんですけど…」19歳平野海祝に聞く、最強の兄・平野歩夢を超えられるか?《世界記録メソッドの誕生秘話》 

text by

雨宮圭吾

雨宮圭吾Keigo Amemiya

PROFILE

photograph byAsami Enomoto

posted2022/03/31 11:01

「ちょっと照れる感じはあるんですけど…」19歳平野海祝に聞く、最強の兄・平野歩夢を超えられるか?《世界記録メソッドの誕生秘話》<Number Web> photograph by Asami Enomoto

北京冬季五輪の男子スノーボードハーフパイプに出場した平野海祝。最強の兄・歩夢を追う19歳のロングインタビュー

 滑走中のスノーボードの板は、前後にたわむだけでなく、ツイストドーナツのような変形も生じる。トーションと呼ばれるそのねじれを足裏で感じながら、エッジやソールの接地の度合いを飛び出しのタイミングに合わせていく。そのねじれをバネのように使うことで飛び出す方向を調整し、高さを生み出していくのだという。

「パイプの壁を上っていく時に、例えば後ろ足はかかと側のエッジに乗って、前足は面でピタッと押さえたり、そういう繊細なことをやっているんです。7mも飛ぶようなスピードを出していたら、板もグラグラするので、雪面のちょっとした段差を拾ってしまって、前も後ろも面がくっついちゃったり、エッジに乗ってしまうこともある。そうすると、外に飛び出したり、パイプの内側に返されたりする危険性が出てきます。高速で走っているF1のステアリングがグラグラ揺れてるような感じで、板がだんだんブレてくるんです。でも、それを抑え込みながら反発を生かして飛んでいく。高さを出すには踏み切りもあるけど、板の上手い使い方が大事だと思いますね」

 歩夢も同じく高さを武器にしてきたライダーだった。兄弟共通のストロングポイントを生み出した背景には、平野家で培ってきた経験がある。

「昔からすごい悪い環境だとしても、どんな雨の日でも、板の走らない大雪の日でも、風のある日でも、びしょびしょになりながら練習してきたんです。人がいっぱい滑ると穴が空くこともある。そういう状況でも三兄弟でハングリーにやってきたので、そのあたりの対応力は誰にも負けないと思います。だからこそ、今回みたいにコンディションのいいハーフパイプがきた時に一番生かせる。今までのパイプに比べたらここは天国だ!って感じで思い切り滑れるんです」

誰もやっていないスタイルを探して

 金メダルに輝いた歩夢をMVPとするなら、海祝も9位でありながらMIPと言えるようなインパクトを残した。スタイルを打ち出してもう一つの頂点を獲る。その目的は果たした。

 海祝にそのスタイルを形作った憧れのライダーを尋ねると、兄以外にショーン・ホワイト、ダニー・デービス、ケビン・ピアスといった名前が挙がってきた。

「始まりはこの人たちですけど、当時は全然詳しくなかったんです。だから今の方が好きなライダーは多いですね。コンテスト以外でもいろいろな人がいるし、カッコいいスノーボードを研究するためにいつも映像を観てます。スケートボードのムービーも観ますね。ペドロ・バロスやオスキー(オスカー・ローゼンバーグ)、コーリー・ジュノー。他にもオリンピックとかに出ていなくても、すごくうまいスケーターはSNSでチェックしてます」

 歩夢はスケートボードの日本代表として東京五輪に出場し、二刀流への挑戦をキャリアの糧としたが、海祝はスケーターの滑りの中に自らのスタイルを構築するヒントがあるのではないかと探し求めている。

【次ページ】 超えるべき最強の兄「どうだろう…」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#平野海祝
#平野歩夢
#ショーン・ホワイト
#北京冬季五輪
#オリンピック・パラリンピック
#ソチ五輪
#平昌五輪

冬季スポーツの前後の記事

ページトップ