JリーグPRESSBACK NUMBER

「10回やったら3回は勝てる」5部のクラブが天皇杯でJ1広島に快勝…サッカー未経験の分析官が語る“おこしやすの奇跡”の裏側 

text by

澤田将太

澤田将太Shota Sawada

PROFILE

photograph bySports X

posted2021/12/21 17:01

「10回やったら3回は勝てる」5部のクラブが天皇杯でJ1広島に快勝…サッカー未経験の分析官が語る“おこしやすの奇跡”の裏側<Number Web> photograph by Sports X

Jリーグ加盟を目指すおこしやす京都ACで、分析官を務める龍岡歩。サッカー未経験という異色のキャリアが注目を集めている

 分析の過程で、龍岡は広島の“アキレス腱”を見つけていた。

「広島さんは明らかにセンターバックのコマが足りてなかったんですよ。そうなると、ほとんど試合勘のない選手を使うか、ディフェンスが本職ではない選手をセンターバックに配置するしかなくなる。そういった選手たちと、5部とはいえ多くの試合を戦ってきた本職のアタッカーが戦ったら面白くなりそうですよね。11人対11人の総力戦だと厳しいですが、こちらに優位性がある局地戦なら可能性があると踏んだんです。

 まず前半の15分は、耐え切るのが課題でした。実際にその15分で3失点くらいしてもおかしくないほど攻め込まれていたのですが、なんとか守りきったことで相手に焦りが生まれ、うまく先制できました。これはもう本当に選手たちがよくやってくれた。そこからは狙い通り、前がかりになった相手の裏のスペースをついてカウンターが決まって、5対1。大量得点も想定の内で、すべてがうまくハマってくれました」

 おこしやす京都ACは、続く3回戦でJFLのヴェルスパ大分に1対3で敗れ天皇杯を去った。「来年はどのクラブも警戒するのでは?」と質問すると、龍岡は「それも含めて想定します」と笑った。

謎に包まれた「分析官の仕事」を解説

 そもそも分析官とはどういった仕事なのだろうか。漠然としたイメージこそあるものの、具体的に何をしているのか知らない人がほとんどだろう。日本ではまだ浸透しているとは言い難いこのポストについて、龍岡は以下のように解説する。

「クラブの規模やカテゴリーによっても違うのですが、基本的な仕事は3つ。まずは、自チームの分析です。シーズン通してのメインコンセプトを決めて、上手くいっているか常に確認して軌道修正していきます。2つ目は、対戦相手の分析。相手の長所をいかに消して、どうやってこちらの長所を生かすか、監督やコーチと相談しながら毎週毎週ゲームプランを立てています。

 3つ目は、スカウトなどを含めた選手編成ですね。カテゴリーが下の選手は、複数年契約をまずしないんですよ。J1だと多くて3割くらいしか選手の入れ替えはありませんが、地域リーグだと7割近くが変わってしまうこともあるんです」

 せっかく育てた選手が、活躍すればするほど上位のクラブに引き抜かれてしまうという地域リーグの特性。サポーターからすれば悲しいことこのうえないが、龍岡らチーム関係者は逆の思いを持っていた。

【次ページ】 日本にもジェイミー・バーディーは生まれるのか?

BACK 1 2 3 4 NEXT
#おこしやす京都AC
#藤枝MYFC
#サンフレッチェ広島
#龍岡歩
#サッカー店長

Jリーグの前後の記事

ページトップ