Overseas ReportBACK NUMBER

菊池雄星、大谷翔平、佐々木朗希…なぜ岩手から“野球界の怪物選手”は生まれるのか? 現地取材で導く「3つの理由」 

text by

及川彩子

及川彩子Ayako Oikawa

PROFILE

photograph byGetty Images/Nanae Suzuki/JIJI PRESS

posted2021/11/19 17:03

菊池雄星、大谷翔平、佐々木朗希…なぜ岩手から“野球界の怪物選手”は生まれるのか? 現地取材で導く「3つの理由」<Number Web> photograph by Getty Images/Nanae Suzuki/JIJI PRESS

菊池雄星、大谷翔平、佐々木朗希など、近年岩手から野球界のスターが生まれ続けている

 中学になると指導者に求められるレベルも当然ながら上がる。適切な指導方法に窮した鈴木さんは、つてを頼って東北の強豪高校を訪ね、指導を仰いだ。休みの日を利用して、監督やコーチの指導法や理論、考え方を学んだ。

「筋肉がまだついていない中学生に、参考書に書かれているような投げ方や打ち方を教えるのは『枝葉の部分』で、もっと『幹の部分』から教えないといけない。そして今まで自分が行っていたのはティーチングで、選手の個々の体格、筋肉、動きにあわせて指導する、いわゆるコーチングの必要性を痛感しました。

 中学生は特に成長期だったり、体格の差が大きな時期ですから、教わった細かな部分がとても勉強になりました。ピッチングに関しては、投げるための動作づくりに注力し、投げさせすぎないように気をつけています。中学生はまだ投げるための筋肉がついていません。そのためピッチングに必要な上半身、下半身の動きを身につけさせるように段階を踏んだ練習を行っています。中学卒業後に高校で高い技術で練習をするためには体力も必要なので、その部分も見越して負荷をかけた練習も行います」

 鈴木さんは中学は根っこを育てる時期だと考えている。

「もちろん選手は試合で勝ちたいですし、指導する側からすると勝たせたい。技術面を強化すれば勝てるかもしれません。でも勝てなくてもいいと割り切って、中学では土台作りに力をいれています」

 思春期や反抗期の中学生には練習時に煙たがられることもあるという。しかし鈴木さんはそれを厭わず、中学生の指導に情熱を傾ける。

 その理由はいくつかある。

菊池雄星「岩手のために」に衝撃を受けて

「菊池雄星のセンバツでの活躍は衝撃的でした。また彼の『岩手のために』という言葉は大きな発信力がありました。『岩手の、俺たちの代表』を応援したいと思いました。

 指導者になってからは一人一人が持つ可能性を引き出すため、彼らの目標に近づかせるためにはどうしたらいいのかを日々考えています。また私自身、高校の監督さんたちが目指す道に近づけるように、選手のレベルを上げなければならないと感じています」

 鈴木さんは普段は地元の消防署に勤務している。東日本大震災の際には大きな被害を受けた大船渡で1人でも多くの命を救おうと仲間たちと身を粉にして奔走した。多くの命、見慣れた光景が一瞬にして奪われた。

 そんな中で光になったのは子供たちだった。

「大事な時期に、彼らの成長をそばで見られるのも楽しいですし、感動も大きいです」

 鈴木さんを含め、岩手の野球に関わる人が同じような思いを抱き、熱心に指導をしているはずだ。

【次ページ】 岩手にとってメジャーはもう遠い存在ではない

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#菊池雄星
#大谷翔平
#佐々木朗希
#鈴木賢太

MLBの前後の記事

ページトップ