Jをめぐる冒険BACK NUMBER
遠藤航に林大地、いや全員が…久保建英・堂安律だけじゃない“メキシコ戦のヒーローぶり” 次戦で森保監督は“温存”するか〈思い出すロシアW杯〉
text by
飯尾篤史Atsushi Iio
photograph byTakuya Kaneko/JMPA
posted2021/07/26 17:07
遠藤航らの活躍で強敵メキシコ相手に2-1。この勝利はさらなる自信になるはず
中山が監視、相馬がプレスバック、板倉と田中碧も
この重要なテーマに対して日本は、左サイドバックの中山雄太がしっかり監視したうえで、左サイドハーフの相馬がプレスバックし、左センターバックの板倉滉、ボランチの遠藤や田中碧が援護して囲い込んだ。相馬が振り返る。
「10番にボールが入ったときには雄太がしっかり縦を切って、僕が挟み込む時間を作ってくれた。何度か危ないシーンもありましたけど、基本的に抑えることができたと思います」
こうしたライネスへの対応だけでなく、相手の攻撃のビルドアップに対するプレッシングもよく整理されていた。
「僕がセンターバックのところまで出ていければ、もう1度GKまでボールを戻させることができる。そうすれば相手は前進できない。そこは連動してうまくやれたと思います」
相馬が相手のアンカーが最終ラインに下がったときの対応を振り返れば、遠藤が中盤のマークの割り振りについて説明する。
「今日はタケ(久保)が基本的に相手のアンカーを抑えながら、中盤はマンツーマン気味に守備ができた。タケと僕と碧の3人で相手のアンカーと2シャドーをしっかり押さえて、引っかける。あと律や勇紀も相手のサイドバックについて下がりすぎず、センターバックのところに行けるなら外側からプレスを掛ける。そのポジション取りが大事だったと思う」
酒井宏樹のロングフィード、最後に谷が好セーブ
こうした言葉からは、スカウティングと準備がうまくいき、それを選手たちがしっかり実行したことが窺える。
さらには、久保の先制点を導く堂安への絶妙なロングフィードを見せたのは酒井宏樹で、GK谷晃生は後半アディショナルタイムに至近距離からのヘディングシュートを見事に弾き出し……と挙げればキリがないほど、それぞれの活躍が光った。
FIFAランクを持ち出すまでもなく、日本にとってメキシコが格上の相手なのは間違いない。そうしたレベルの高い相手を下すには、"全員がヒーロー"になることが絶対条件だろう。このメキシコ戦は、まさにそうしたゲームだった。
ただし、今後に修正すべき課題も少なくない。