オリンピックPRESSBACK NUMBER
現役スポーツドクターに聞く“東京五輪ボランティア” 「ネガティブな行為に見られるかも…」から“0円で5日以上勤務”への違和感まで
posted2021/05/31 11:00
text by
長田昭二Shoji Osada
photograph by
AFLO
開催の実現が不透明な中、東京オリンピック・パラリンピックの周辺準備が進んでいる。
大会組織委員会が開催期間中に必要となる医師のボランティア200名を募集したところ、世論は「コロナ対応で医療がひっ迫する中、五輪に付き合える医師などいない」と見ていたが、ふたを開けると募集人数をはるかに超える応募があるなど、コロナと五輪と医療をめぐる関係がいまひとつ見えてこない。
そこで、首都圏で診療に当たるスポーツ医、もしくはスポーツ関連の医療に当たっている5人の医師に、五輪をどう捉えているのかを聞いてみた。協力してくれた5人はいずれも五輪のボランティア参加には手を挙げていない。
「開催すべき」が3名、「中止すべき」が2名
まず、コロナ禍が収束する見込みの立たない中での五輪開催に賛成か反対か、理由を添えて答えてもらった。結果は「開催すべき」が3名、「中止すべき」が2名で賛成派が上回った。
まず「中止すべき」と答えた2名から。
「今は全世界がパンデミックと闘っている最中。菅義偉首相が言うように、オリンピックは人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として実現すべきイベントであり、無理矢理『打ち勝ったこと』にして開催したのでは本末転倒。これまで選手やサポートスタッフなど多くの関係者が払ってきた多大の労力は、歴史的なパンデミックの前ではサンクコスト(戻ってこない費用)として捉えるしかない」(A医師=40代、整形外科、クリニック経営)
「出場が内定しているアスリートの気持ちを思えば開催してあげてほしいが、現在の感染状況とワクチン接種の進み方、そして医療機関のひっ迫状況を見れば、開催は不可能と言わざるを得ない。東京都はただでさえ医療がひっ迫しているのに、外国人10万5000人の入国者の対応ができるとは思えない」(B医師=50代、整形外科、民間病院診療部長)
このあたりは多くの世論と重なり合う意見と言えそうだ。
一方「開催すべき」と答えた医師の意見はこうだ。
「工夫次第で開催はできる」
「強く『開催すべき』とは思わないが、プロ野球などは無観客ながらも公式戦を継続しているので、感染対策や工夫次第では五輪も開催できると思う」(C医師=40代、整形外科、大学病院診療部長)
「他のスポーツイベントが開催されているのだから五輪も開催すべき。ただし、入国時などの水際対策は徹底する必要がある。今年の全豪オープンを参考に」(D医師=50代、整形外科、クリニック経営)