Number ExBACK NUMBER

「セナとプロストを“操る”のは難しかった?」鬼才ゴードン・マレーが明かす、33年前最強マクラーレン・ホンダのウラ側

posted2021/03/05 17:05

 
「セナとプロストを“操る”のは難しかった?」鬼才ゴードン・マレーが明かす、33年前最強マクラーレン・ホンダのウラ側<Number Web> photograph by AFLO

アイルトン・セナ(左)とアラン・プロスト。1988年シーズン、セナが8勝、プロストが7勝を挙げ驚異的な成績を残した

text by

田邊雅之

田邊雅之Masayuki Tanabe

PROFILE

photograph by

AFLO

 モータースポーツ界で4輪レースの頂点に位置するF1。その檜舞台に果敢な挑戦を試みてきたのが日本の自動車メーカー、ホンダである。

 F1におけるホンダの挑戦は4期に大別されるが、初めてマクラーレンとコンビを組んだ第2期は特に強さを発揮。88年シーズンには16戦15勝という驚異的な戦績を残し、世界最強のエンジンサプライヤーの座に輝いている。

 チームを束ねたロン・デニスの手腕、アイルトン・セナとアラン・プロストという2人の天才ドライバーの存在、鬼才ゴードン・マレーが設計した名車MP4/4、そしてホンダの技術者たちが情熱と叡智を傾けて開発したV6ターボエンジン。歴史的な偉業は、これらの要素が組み合わさればこそもたらされたものだった。

 今回、本誌はマレーの独占インタビューに成功した。詳しくは発売中の本誌「F1ホンダ戦記」に掲載された記事を是非お読みいただきたいが、ページ数の都合で収録しきれなかったコメントを、ここでは番外編として紹介させていただこうと思う。

『セナとプロストと一緒に仕事をするのは大変でしょう?』

――88年シーズン、マクラーレン・ホンダは序盤から圧倒的な強さを見せつけ、どのレースでもよほどのことがない限り、まず勝利を狙えるような状況にさえなりました。であればこそ、スタッフのモチベーションを維持するのは難しかったのではないですか?

「実際の話、長丁場を乗り切るのは本当に大変だった。人はともすれば結果に満足してしまいがちになる。裏方として作業をしているスタッフは特にその傾向が強かったから、私はモチベーションを維持するために『油断するな。レースを落とすかもしれないぞ』と、よくはっぱをかけたんだ。

 実際、我々はモンツァ(イタリアGP)で勝ち損ねたし、その時には『ほら、言った通りになっただろう!』と釘を刺したよ。あのレースで負けたのは、我々のミスのせいではなかったがね」

――当時のあなたは、セナとプロストという2人の天才ドライバーとも共同作業をしていかなければならなかった。これはチームスタッフを束ねるよりも、はるかに難しいミッションだったはずです。

【次ページ】 名機「MP4/4」、16戦15勝の理由

1 2 3 4 NEXT
ゴードン・マレー
マクラーレン・ホンダ
ロン・デニス
アイルトン・セナ
アラン・プロスト

F1の前後の記事

ページトップ