欧州サッカーPRESSBACK NUMBER
久保建英の“苛立ち”に感じる自覚 マドリードのバルで“Takeへの期待値”を聞くと…【激写・現地レポート】
text by
中島大介Daisuke Nakashima
photograph byDaisuke Nakashima
posted2021/02/01 17:01
ずれた味方からのパスを必死に収めようとする久保建英
後半に入り、より中央から逆サイドまで渡ってプレーしていました。ボルダラス監督が攻撃の際により久保に自由を与えようとした策なのではないでしょうか。アレーニャやククレジャなどとのコンビネーションも期待されたと思いますが、そこまでの連携は見せられなかったように思います。逆に、良くなってきているように思えたダミアンとの連携も見られなかったのも、この試合のジレンマとなったのかもしれません。
マクシモビッチの体を張った激しい守備。役割が違うという大前提はありますが、守備の局面が多くなるヘタフェの中で……久保の守備時における激しさには、ファインダー越しで物足りなさを感じてしまうときもあります。
ボールが空中にある時間が多い中でのジレンマ
試合は0-0で終わりました。全体的に振り返るとボールが空中にある時間の多い試合でした。久保やアレニャがセカンドボールを拾うなど、落ち着きを作り出せればよかったのですが。
ちなみに冒頭のバルの話に戻りますが……スペインでは熱々のコーヒーをグラスに入れて飲むのを好む人たちが結構います。熱くて持てないんですけど、それが良いのかもしれませんね。