Number ExBACK NUMBER

【なぜ就活に強い?】「ラクロス部の学生はいますか」企業が求めるマイノリティー競技の強みと利点とは 

text by

杉園昌之

杉園昌之Masayuki Sugizono

PROFILE

photograph byJapan Lacrosse Association

posted2021/01/20 17:02

【なぜ就活に強い?】「ラクロス部の学生はいますか」企業が求めるマイノリティー競技の強みと利点とは<Number Web> photograph by Japan Lacrosse Association

コロナ禍では通常のリーグ戦を行わず、学生同士の話し合いのもと、各地域で特別大会を実施した(写真は関東2部で優勝した千葉大学)

 ただ、ラクロス部の学生だから就職に強いわけではない。大学4年間、本気で競技に打ち込んだからこそにじみ出るものがある。答えありきで活動する人は魅力的に映らない。安西氏ははっきり言う。

「これからの時代に適した人材が生まれやすい環境にあると思いますが、その環境をあたり前と思わずに感謝できる人材であってほしい。所与ものと自分でつかみ取ったものがあるはずです」

 マイノリティーだからこそ、身につけた強さもある。コロナ禍で先行き不透明のいま、より求められる人材なのかもしれない。

<八冠達成 完全保存版> 藤井聡太と将棋の未来。 - Number1085号 <表紙> 藤井聡太

Sports Graphic Number 1085
<八冠達成 完全保存版>
藤井聡太と将棋の未来。

2023年11月22日発売
730円(税込)

Amazonで購入する

関連記事

BACK 1 2 3
千葉大学

他競技の前後の記事

ページトップ