欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

スタメン?得点した?ばかり話題になる久保建英 中西哲生が解説する「ビジャレアルでの正しい現在地」 

text by

中西哲生+戸塚啓

中西哲生+戸塚啓Tetsuo Nakanishi + Kei Totsuka

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2020/12/16 17:00

スタメン?得点した?ばかり話題になる久保建英 中西哲生が解説する「ビジャレアルでの正しい現在地」<Number Web> photograph by Getty Images

今シーズンの久保はリーグ戦とヨーロッパリーグ(EL)の全試合に出場している一方で、リーグ戦では得点を決めることができていない

 ハーフタイムを挟んで、エメリ監督は選手交代をします。最前線のフェルナンド・ニーニョを下げてジェレミ・ピノを起用しましたが、ボールがうまく運べない状況は改善されません。そのなかで久保は、シビアな局面をポジティブに変換するプレーを見せました。マリオ・ガスパルにヒールパスを通したプレーなどは、その分かりやすい例と言えます。

 しかし、58分に退きました。コクランの負傷でこの試合最後の選手交代を迫られたエメリ監督は、同じタイミングで久保を下げてサムエル・チュクウェゼを投入したのです。コクランのケガがなければもう少しプレーしていたかもしれませんが、久保とチュクウェゼの交代はエメリ監督があらかじめ用意していたプランだったと感じました。

チャンスの絶対量が少ない

 このベティス戦でも得点やアシストは記録できませんでしたが、エメリ監督の要求に対する久保のパフォーマンスは確実にレベルアップしています。あとは、得点やアシストを記録できるかですが、そのためにはチームメイトとの連携が不可欠です。

 久保はリーグ戦全試合に出場していますが、ゴールを狙えるシーンをどれだけ迎えているか。1試合に1本あるかどうかです。チャンスの絶対量が少ないのは大きな問題です。

 もちろん、結果を残さなければチャンスは増えない、という現実もあります。ラ・リーガは年末年始も試合が行なわれ、ビジャレアルは中盤から前線にかけてケガ人を抱えていることから、今後も久保に出場機会は巡ってくるでしょう。

 あとはここからの数試合で、目に見える結果がついてくれば、状況が劇的に改善する可能性は十分にあります。
 

関連記事

BACK 1 2 3
久保建英
ビジャレアル

海外サッカーの前後の記事

ページトップ