酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
ダルビッシュはサイ・ヤング賞“最有力”なのか 各成績をランキング化、順位は…
posted2020/09/30 11:50
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph by
Getty Images
今年のMLBのレギュラーシーズンは、あっという間に終わったという印象だ。今季は60試合しかなかったためにシーズン当初に出遅れた選手がリカバリーできずに終わった印象が強い。大谷翔平などもその1人だろう。
そんな中で、ダルビッシュ有は彼のキャリアでも特筆すべき成績を上げて、MLB投手の最高の栄誉であるサイ・ヤング賞の有力候補と目されている。
今回の記事では各種の指標を基に、ダルビッシュのサイ・ヤング賞の可能性について考えていこう。
沢村賞とサイ・ヤング賞の違いとは
ところでNPBには「沢村賞」があり、こちらも投手最高の栄誉とされる。沢村賞は1947年制定、サイ・ヤング賞は1956年だから、実は沢村賞の方が古い歴史を持っている。サイ・ヤング賞はア・ナ両リーグで選ばれ、救援投手も選考対象になるが、沢村賞はセ・パ両リーグの先発投手から原則として1人だけ選ばれる。
また沢村賞には「登板試合数(25試合以上)、完投試合数(10試合以上)、勝利数(15勝以上)、勝率(6割以上)、投球回数(200イニング以上)、奪三振(150個以上)、防御率(2.50以下)」という数値目標がある。さらにQS(Quality Start=先発投手としての最低限の投球成績、沢村賞では7回自責点3以内、MLBでは6回自責点3以内)も評価基準になるとされる。
そこで沢村賞とサイ・ヤング賞の価値基準の違いを知るために、今季ナショナルリーグの有力投手を沢村賞の基準でランキングしていこう(なお登板試合数、完投試合数、勝率については、MLBでは全く評価されていないので除外する)。
なお今季のMLBは60試合制だったので、積み上げ型の数字はこのペースで活躍したと仮定。()内に143試合制に換算した数字を入れてある。