モータースポーツPRESSBACK NUMBER

富士24時間レースで優勝 トヨタ社長・豊田章男がレース前に語った「クルマを壊せ」の真意とは? 

text by

山本シンヤ

山本シンヤShinya Yamamoto

PROFILE

photograph byNoriaki Mitsuhashi/N-RAK PHOTO AGENCY

posted2020/09/19 20:00

富士24時間レースで優勝 トヨタ社長・豊田章男がレース前に語った「クルマを壊せ」の真意とは?<Number Web> photograph by Noriaki Mitsuhashi/N-RAK PHOTO AGENCY

富士24時間レースのST-2クラス、GRヤリスの一員として優勝を飾った“モリゾウ”こと豊田章男社長(中央)

運転に対するマージンが増えた

――ご自身のドライビングで何が大きく変わりましたか。

「恐らく運転に対するマージンが相当増えたと思います。練習することで、気持ちの余裕が生まれ、周りがよく見えていますし、視界が広がった。そうすると、より先が見えてくるんですよ」

――外から見ていると非常にコンペティティブに走っているように見えますが、社長からすると、それでも「レースはやっていません」というわけですね。

「そうです。先日の富士24時間レースでは最後のドライバーに任命されましたが、『安全に運転しなければ』だけでした。他のメンバーが6周の差をつけてくれていますから、普通のペースで走っていればいいんですよ。だからチャレンジもしていません。ただ、23時間を超えたあたりから、他のプロドライバーたちが私にタスキをわたす前にベストタイムを出してきているんですよ。そんな中、『24時間絶対もたないだろうな』と思っていたクルマが応えてくれたことは、私も嬉しかったですし、開発に関わった人たちも皆嬉しかったと思います」

 今回の富士24時間レースでは、結局ST-2クラスでGRヤリス、ST-1クラスではGRスープラがデビューウィン、GBクラウンRS(ST-3)とGR86(ST-4)も優勝を飾り、トヨタ車が各クラスの表彰台を席巻した。

 表彰式の前、レースに参戦したドライバーたちの間では「トヨタのクルマがこんなに出ているんだね」と話題になっていたという。以前はレースに出たくても、トヨタのクルマがなかった。今は豊田社長自身がチームのオーナーとして、マスタードライバーとして、レースに参加しフィルターになることで、そこで得た情報やデータを現場にフィードバックしている。よりよいクルマ作りのために――。

 豊田社長とモリゾウの取り組みが少しずつ、確実にトヨタのクルマづくりを変えているのではないだろうか。

関連記事

BACK 1 2 3
豊田章男

モータースポーツの前後の記事

ページトップ