野ボール横丁BACK NUMBER

変えられたのは甲子園の方だった。
磐城に大声援が必要なかった理由。 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2020/08/15 17:45

変えられたのは甲子園の方だった。磐城に大声援が必要なかった理由。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

試合終了後、磐城のエース沖政宗は今大会は禁止されている握手をつい求めそうになった。国士舘の選手たちにもその気持ちが伝わったのか、全員がなんともいい顔をしている。

その場にいない人の存在を感じて。

 竹田が続ける。

「学校の行き帰り、毎日、誰かに声かけられるんで。21世紀で選抜出場が決まったときは『おめでとう』って言われて、選抜がなくなったときは『がんばってね』って言われて、交流試合が決まったときは『応援してるよ』って。それだけ言われてると、いなくても、その人たちの存在は感じられます」

 ただ、体は正直だった。コロナの影響で練習不足は否めず、竹田は3日前、熱中症にかかり、2日間寝込んでいた。

「熱が出て、こんな時期だったので焦りましたが、病院へ行ったら、熱中症の症状だということでホッとしました。味覚とかもちゃんとあったので」

 この日も1番打者として先発出場してノーヒットに終わったが、体調は万全でないながらも、そんなことを感じさせないプレーを見せた。

逆に甲子園を変えた磐城の力。

 甲子園常連校は無観客の甲子園にどこか物足りなさを覚えるようだが、25年振りの磐城にとっては、初めてのようなもの。清水はこう感慨深げに語った。

「スタンド、高いですよね。見上げるような感じで」

 磐城は3-4で惜敗したが、選手は一様に満足げだった。

 甲子園は彼らに何の変化ももたらさなかった。この試合に限っては、変えられたのは甲子園の方だった。

『金足農業、燃ゆ』

「Amazon」で購入

文藝春秋BOOKS

『金足農業、燃ゆ』

あいつら、普段はパッパラパーだけど、野球だけは本気だったから。(女子マネ) 2018年夏の甲子園。エース吉田輝星を擁して準優勝、一大フィーバーを巻き起こした秋田代表・金足農業は、何から何まで「ありえない」チームだった。きかねぇ(気性が荒い)ナインの素顔を生き生きと描き出す、涙と笑いの傑作ノンフィクション。

<本体1,800円+税/中村計・著>

書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)

関連記事

BACK 1 2
#国士舘高校
#清水真岳
#馬上斗亜
#竹田洋陸
#磐城高校

高校野球の前後の記事

ページトップ