大山加奈のVolleyball is Life BACK NUMBER

春高バレーの“メグカナ対決”を回想。
「このまま一生試合をしていたい」

posted2020/04/11 11:50

 
春高バレーの“メグカナ対決”を回想。「このまま一生試合をしていたい」<Number Web> photograph by Kyodo News

2002年3月26日に行われた全国選抜バレー選手権女子決勝で優勝した成徳学園(現・下北沢成徳)。大山加奈は表彰式で優勝旗を受け取った。

text by

大山加奈

大山加奈Kana Oyama

PROFILE

photograph by

Kyodo News

『Sports Graphic Number』創刊1000号を記念して、NumberWebでもライター、著名人による「私にとっての1番」企画を掲載! 今回は元バレーボール日本代表・大山加奈氏が選んだベストゲームを振り返ります。解説者として活躍する今でも鮮明によみがえる一戦は、夢にまで見た春高バレー決勝の舞台でした。

 私にとって「ナンバーワン」は、高校2年の春高バレー決勝戦です。このまま一生試合をしていたい。終わってほしくない。そんな風に思えた唯一の試合でした。

 バレーボールを始めた頃から、春高バレーに憧れていました。自分では覚えていなかったのですが、小学校4年生の時に将来の自分が春高決勝で、優勝が決まるサーブを打つシーンを絵に描いていたほど、幼い頃から夢見た舞台でした。

 幸せなことに成徳学園(現・下北沢成徳)では1年時から春高に出場することができました。ですが、初めての春高は2回戦敗退。2年時の東京大会(予選)では共栄学園に敗れて2位止まり。春高を前に「優勝候補」と言われながら勝てない試合が続き、どんな試合も「勝ちたい」ではなく「勝たなきゃいけない」、「負けちゃいけない」とプレッシャーばかり背負っていました。

 しかも、本番2日前のレシーブ練習中に同級生の選手と交錯して右肩を痛めてしまい、肩を上げられなくなってしまったんです。当時は3月開催だった春高の開幕前日、終業式で(荒木)絵里香に会うなり「どうしよう、肩が上がらない」と号泣したことを覚えています。

センターコートで湧き上がった高揚感。

 それでも試合はやってきます。鍼を打って痛みを和らげながら「やるしかない」と覚悟を決めたのですが、1回戦から準々決勝まではどれも本当に苦しい試合でした。サーブがまったく入らず「このまま負けるかもしれない」と不安がよぎった試合もありました。

 それでも、それまでの日々を苦しんだおかげか、鍼のおかげか、準決勝まで勝ち上がることができました。センターコートへ立った瞬間、湧き上がってきたのはプレッシャーや緊張ではなく、「この広い代々木体育館の全員が、私たちに注目してくれている」という高揚感。不安も痛みも一瞬で消えて、小川(良樹)先生からは「肩は仮病だったな」と笑われました。

【次ページ】 初の春高決勝は、ただただ嬉しかった。

1 2 3 4 NEXT
#大山加奈
#栗原恵
#下北沢成徳高校

バレーボールの前後の記事

ページトップ