マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

部活という日常を生きる高校生たち。
「野球がないと行くとこなくて」

posted2020/03/26 07:00

 
部活という日常を生きる高校生たち。「野球がないと行くとこなくて」<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

たかが部活、されど部活である。彼らはこの時間をどんな風に振り返るのだろうか。

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 練習している高校をやっと見つけた! という連絡をもらって、連絡をくれた人と連れ立って、そのグラウンドにおじゃまさせていただいた。

 そこの監督さんが旧知の方で、電話でお伺いを立てたら、「特別に……ですよ」と笑って了解をくださった。

 こうしたご時世ではあるが、その地区では「春の県大会」はまだ中止になっていない。そこに備えるために、“任意”の短縮時間練習なら……。

 その線で、学校からも許可をいただいての「練習」だという。

 ケガをしていたり、痛みを抱えている生徒さんは、その治療を優先することとして、1日4時間ほど。

「学校はずっと休校ですから、ほんとは倍ぐらいやりたいところですけどねぇ」

 それでも、グラウンドで存分に野球が出来るだけでありがたいと、そう言った時は、真顔になっていた。

見慣れたグラウンド風景が……。

 私自身、2月の初めに、雑誌の取材で高知高校のグラウンドに伺って以来の、「高校野球」の現場になった。

 快晴、弱い北風、ここ2、3日の暖かさで一気に開花した桜の下で、これ以上ない練習日和。

 広いグラウンドに選手たちが散らばって、バットを振り、ボールを追いかけ、ダイヤモンドを駆け回る。普通なら、なんの変哲もない見慣れたグラウンド風景が、どうして今日はこんなに染みるのか。

 40人ほどの部員が、集合がかかっても“円陣”にはならない。横一列に並んで、密集を避ける。やはり、それなりの気遣いはなされている。

【次ページ】 他の学校の野球部員の視線を感じる。

1 2 3 NEXT

高校野球の前後の記事

ページトップ