ツバメの観察日記BACK NUMBER

日本シリーズの死闘で7勝7敗。
野村克也と森祇晶、最後の勝負とは? 

text by

長谷川晶一

長谷川晶一Shoichi Hasegawa

PROFILE

photograph byKYODO

posted2020/03/18 11:30

日本シリーズの死闘で7勝7敗。野村克也と森祇晶、最後の勝負とは?<Number Web> photograph by KYODO

92年10月27日、都内のパーティー会場で日本シリーズの健闘をお互いにたたえ合う森監督(右)と野村監督。

森が野村野球に恐れを感じた瞬間。

 野村は「森は絶対に勝てると思っていたはずだよ」と笑う。

 しかし、野村曰く「慎重派」である森は、「ヤクルトを甘く見ることは決してなかった」という姿勢を一貫してくずさない。

 当時の心境について、何度質問を重ねても、森の発言は変わらない。そこで、質問の方向性を変えてみる。

――「野村ヤクルト」の怖さを感じた瞬間はありますか?

 この質問に対して、森が例に挙げたのが93年第4戦の「ある場面」だった。ヤクルトの2勝1敗で迎えたこの日は、ヤクルト・川崎憲次郎、西武・石井丈裕による投手戦が続いていた。4回裏、ヤクルトの攻撃。一死満塁のチャンスで打席に入ったのは6番・池山隆寛だった。

「野村監督の考えが完全にナインに浸透している」

 森が振り返る。

「この場面で池山は明らかに犠牲フライを狙っていた。前年までの彼なら、間違いなくバットを振り回していたはずですよ。

 でも、このときはバットを短く持ってコンパクトに合わせてきた。しかも、ライトを狙っていた。ライト方向に強い風が吹いていたからです。野村監督の考えが完全にナインに浸透している。この瞬間、そんなことを感じて、恐ろしくなりましたね」

 この場面について、池山に尋ねる。池山の記憶は鮮明だった。

「この場面のことはよく覚えています。普段は目いっぱい(長く)バットを持っているのに、このときは最初からグリップを余して打席に入ったし、確実に当てるためにノーステップで打ちましたから。

 野村監督の教えに《狙い球10カ条》という打撃論があるんですけど、その中に《逆方向のフライは意外と伸びる》というものがあります。風の向きのこともあったし、最初からライトを狙っていました」

【次ページ】 両者の決着はついたのか?

BACK 1 2 3 NEXT
野村克也
森祇晶
川崎憲次郎
石井丈裕
池山隆寛
東京ヤクルトスワローズ
埼玉西武ライオンズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ