第96回箱根駅伝(2020)BACK NUMBER

青山学院大学、2年ぶり箱根駅伝総合優勝。
戦術のカギとなった「花の2区」の黄金ルーキー。 

text by

別府響(文藝春秋)

別府響(文藝春秋)Hibiki Beppu

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2020/01/06 11:00

青山学院大学、2年ぶり箱根駅伝総合優勝。戦術のカギとなった「花の2区」の黄金ルーキー。<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

青学大の2区に抜擢された1年生の岸本大紀。新潟県の進学校・三条高校の出身。

1年生歴代最高記録を大幅に更新。

 一時は7校が先頭集団にひしめく難しい展開になったが、岸本は冷静にラスト1kmのスパートで抜け出すと、首位で戸塚中継所へ飛び込んだ。1時間7分3秒の好記録で2区の1年生歴代最高記録を大幅に更新。区間順位は5位だったとはいえ、上位4人はいずれも後方から追ってくるチーム。実質的には区間賞級の走りでチームに確かな勢いを呼び込む会心の走りだった。

「レース後は原監督からもめちゃくちゃほめられました(笑)。高い評価をしてもらえたんじゃないかなと思います」

 結果論にはなるが、優勝候補の他チームが青学大のリズムを崩すには、ここが唯一のチャンスだった。

 最初から先頭を追ってある程度ハイペースで入った岸本を、もしここである程度引き離すことが出来ていれば――続く3区、4区での青学大の快走も生まれにくかっただろう。ルーキーがほんのわずかとはいえ他校の上級生エースを突き放し、首位でたすきを繋いだこと。その走りこそが、その後の4年生たちの激走へと繋がっていったように思う。

原監督が語るエース区間起用の狙い。

 原監督は1年生のエース区間への起用について、こう語っている。

「私は選手の能力とコースの適応性を見ながら区間割をしているので、必ずしも『強いから2区』という概念はないんですね。『2区に適した強い子』とか『1区に対応できる強い子』というような形ではめ込んでいった結果が今回の区間ということです。そういう中で、最初から突っ込んでいける能力と、2度のアップダウンに対応できる力を考えると、1年生だとしても2区は岸本しかいないと思っていました。そこはもうピタッとハマりましたね」

 過去に好走例の少ないルーキーのエース区間起用と、それに応えた会心の走りが青学大のチーム全体に勝利への「流れ」を作り出した。そしてその起用を決断した原監督の慧眼こそが、今大会の青学大の大きな勝因のひとつだった。

「まだ2年、3年、4年と3年間あるので、4年生になった時には今回の相澤(晃、東洋大4年)さんよりも速いタイムで走りたいなというのはあります。自信をもってしっかりトレーニングがつめれば、いけるかなというビジョンは見えています」

 こう語る岸本だけでなく、青学大には今大会で好走した多くの下級生がチームに残る。

 来季以降も、やっぱり青学大は強そうだ。

関連記事

BACK 1 2 3 4

ページトップ