オリンピックへの道BACK NUMBER

“73kg級のモーツァルト”大野将平。
世界柔道優勝に「何の驚きもない」。 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byKYODO

posted2019/08/28 11:40

“73kg級のモーツァルト”大野将平。世界柔道優勝に「何の驚きもない」。<Number Web> photograph by KYODO

男子73kg級決勝でアゼルバイジャンのルスタム・オルジョフ(上)を破り優勝した大野。

強がりから来る言葉ではない。

 ただ、大野自身は、「興味は、特にないですね」と意に介さなかった。

 それは強がりなどから来る言葉ではなかった。リオで金メダルを手にしたあと、大野の心にあったのは、自分の強さをただ突き詰めたいという考えだった。

「相手がどうこうより、自分が突き抜ければ、と思っていました」

 心技体、すべてにおいて上回れば、他者は関係ない。だからいかにして自分に磨きをかけるか、それだけがあった。

 リオ後、休養したのもその過程だった。天理大学大学院で柔道の研究に打ち込んだのだ。

 修士論文のテーマは大外刈り。「必殺技」と語る技の1つを研究した。感覚で行なっていたことのメカニズムをつかみ、論理的に捉えられるようになったという。

73kg級のモーツァルト。

 もともと、自身で考える力の強い選手だ。

 どのような練習、トレーニングが必要なのか、どこが足りないか、ただ教えられるだけでなく自分で組み立てることができる。そんな大野だから、一時的に距離をとったことで、自分の柔道を整理する時間にもなっただろうし、そこで得た財産も畳の上に還元していった。

 本格的に復帰したのは昨春のこと。8月のアジア大会で優勝すると、以降、国内外のすべての大会で優勝。

 4年ぶりとなった世界選手権で見せたのは、リオ後の時間のたしかさだった。

 同時に、あらためて示したのは、大野の価値だ。

 しっかり投げて一本をとる、という日本柔道界の、いや日本にとどまらず、柔道の本来の魅力を体現する柔道家であること。余談ながら、昨年、大野の欧州大会での優勝を伝えるフランスの柔道誌の記事で「73kg級のモーツァルト」と形容されたことがある。

【次ページ】 「大野は勝つだろう」という甘い誘惑。

BACK 1 2 3 NEXT
大野将平
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

格闘技の前後の記事

ページトップ