バレーボールPRESSBACK NUMBER
100年に1人の逸材擁する韓国も撃破!
育成実る女子バレーの未来は明るい。
text by
田中夕子Yuko Tanaka
photograph byXinhua/AFLO
posted2019/08/28 18:00
若手主体の女子日本代表がアジア選手権で優勝。準決勝では強敵韓国を、決勝ではタイを破った。
「100年に1人」の逸材相手に。
アジア選手権の開催地は韓国。超満員の完全アウェイの状況下、観衆からは「テーハミング」コールが止むことなく沸き起こる。これまでアジア選手権で優勝したことがない韓国にとって、母国開催のアジア選手権を制することは悲願であり使命だった。
そのため、8月のオリンピック最終予選で敗れた直後で、9月には日本でのワールドカップに出場することを踏まえながらも、キム・ヨンギョンを含めた現状のベストと言えるメンバーで臨んだ。
ブロックを3枚揃えようと上から打ち、空いたコースへ的確に打ってくる。大会のベストミドルブロッカーに選出された山田二千華も「高さも巧さも、とにかくすごい。わかっていても決めて来る、世界のエースなんだと改めて実感した」と言うように、U20世界選手権でロシアやイタリアなど高さで勝る国々との対戦をしてきた選手たちにとっても、「100年に1人の逸材」と称される世界のスーパーエースは規格外で、異次元だった。
その相手になぜ勝てたのか。
U20世界選手権でのベストアウトサイドヒッターに続いてアジア選手権でもベストオポジットに選ばれた曽我啓菜はこう言う。
「とにかく守備を固めよう、と。ただ拾おうとしても全部は無理なので、ブロックで塞ぐところは塞ぐ、拾うところは必ず拾う。当たり前のことだけど、そこだけはとにかくやり抜こう、と思っていました」
当たり前にしてきたトータルディフェンスの構築。
男子に比べて、女子は“ディフェンス=レシーブ”と考えられがちだ。だが、近年、春高バレーを制した金蘭会や下北沢成徳が「まずブロックの意識を高めないと、ディフェンスは構築されない」と徹底して勝利を収めたことで、「ただ拾えばいい」というだけではなく、どのコースを誰が拾うか、というブロックとレシーブを含めたトータルディフェンスの構築が共通認識になっていると言っても過言ではない。
たとえ高さや巧さで上回る相手に対しても、アナリストやコーチから出されるデータをもとに、ストレートに来たら誰が止めて誰が拾うか、クロスの時はどのコースを塞いでどこを抜かせるか、高校生の頃から当たり前にしてきたディフェンスに対する意識の高さが、経験や技術で十分発揮された。
その結果、打っても打っても決まらず、相手は確実に決まるポイントから攻撃を仕掛けようと、エースのキム・ヨンギョンにボールを集める。だが、それこそが日本にとっては思惑通り。レシーブの配置や、ブロックに跳ぶ位置を徹底し、簡単に攻撃を決めさせない。